PR

サイドワインダーTGC-70HR/GPフェルデランスのインプレ

ビッグバスを確実に仕留めるための道具には、求められる性能が明確にあります。それは、パワー、精度、そして信頼性。サイドワインダーTGC-70HR/GPフェルデランスは、そうした要素を突き詰めた一振りであり、ただ硬いだけでも、ただ飛ばせるだけでもない、グラスロッドの限界を押し広げる一本です。クランクベイトやバイブレーションなどのファーストムービングルアーを使用する際に、狙った場所に鋭く攻め込む。そのための設計思想が随所に感じられます。



サイドワインダーTGC-70HR/GPフェルデランスの特徴

全長7フィートという長さは、狭いスポットへの正確なキャストを可能にし、なおかつフッキング時にロスなく力を伝えるのに最適です。グラス素材でありながら、あえて硬めに設計されたブランクスは、ビッグバスの硬い上顎をしっかりと貫くための剛性を備えており、ウィードやカバーを切り裂くようにしてルアーを操作することができます。重めのルアーにも対応し、3/8オンスから2.5オンスという幅広いウェイトレンジに対応している点も大きな特徴です。

ガイドセッティングには、T-MNSTオーシャントップガイドとT-KWSGガイドを組み合わせたスパイラルセッティングを採用。グラスロッド特有のねじれを抑え、ブランクス本来のパワーをしっかりと引き出す設計です。キャスト時やファイト中に無駄なブレが少なく、ダイレクトにバスの動きに対応できる点は、実釣時に大きなアドバンテージとなります。

また、グラスロッドならではの粘りとトルク感も健在で、掛けた魚を暴れさせることなく浮かせる力強さが魅力です。シャープさと剛性を高いレベルで両立しつつ、従来のフェルデランスらしいトルクフルな性能は一切損なわれていません。自重約150gと軽量でありながら、ヘビーカバー攻略やストロングスタイルの釣りにおいてその真価を発揮します。

サイドワインダーシリーズが誕生した当初、まだ誰もがライトリグに夢中だった時代に、あえて逆を行くパワー系ロッドとして生まれた背景がこのモデルにも息づいています。代を重ねてもブランクスの基本構造は変わらず、むしろ磨き上げられたディテールが、現代の釣りにおいても通用する完成度の高さを物語っています。まさに、攻めるためのグラスロッド。それが、サイドワインダーTGC-70HR/GPフェルデランスです。

サイドワインダーTGC-70HR/GPフェルデランスのインプレ

デプスのサイドワインダーTGC-70HR/GPフェルデランスのインプレを紹介します。

 

コメント