アングラーの手に伝わる水中の変化、軽量ルアーの繊細な操作、そして一瞬のバイトを逃さずフックアップへ持ち込む確かなパワー。HGCS-65MLRレーザーウィッパーは、これまでのスピニングロッドの常識を覆す新しい次元のパワーフィネスロッドです。フィネスという繊細さに、ストロングという力強さを融合させたこのロッドは、あらゆる場面でバスとの主導権を握り続けるために生まれました。
HGCS-65MLRレーザーウィッパーの特徴
HGCS-65MLRレーザーウィッパーは、全長6フィート5インチ、自重わずか約95gという軽量設計ながら、驚異的なバットパワーと高いアキュラシー性能を兼ね備えた1ピースロッドです。対応ルアーウェイトは1/32〜3/16オンス、ラインは2〜5ポンド、PEラインであれば6〜12ポンドまで対応しており、極めて軽量な虫系ルアーや小型プラグを扱うフィネススタイルに最適化されています。
最大の特徴は、鞭のように撓るしなやかなブランクにあります。このブランク特性により、ピンポイントを狙うキャスト精度が飛躍的に向上。枝の隙間にルアーを送り込む、いわゆる提灯釣法など、アキュラシーを極限まで求められる状況にも応えることができます。また、バスが突っ込んできた際の急激な負荷に対しても、しなやかに追従しながらしっかりといなすことができるため、プレッシャーの高いフィールドでも安心して攻め込める設計となっています。
さらに、操作性の高さも特筆すべきポイントです。軽量で扱いやすいレングスは、一日中キャストを続けても疲れにくく、ノーシンカーやライトキャロといったリグの繊細な操作を思いのままにコントロールできます。ただ軽くて扱いやすいだけではなく、サイドワインダーらしく「掛けて、獲る」ことを第一に考え抜かれたブランクは、強靭なトルクを秘め、60センチを超えるモンスターバスにも真っ向から対峙することが可能です。
従来のスピニングロッドでは考えられなかったような高弾性シャフトと、パワフルなバット設計が、フィネスに新たな可能性を与えました。近代スピニングリールの高性能ドラグや、フロロカーボンラインの進化とも相まって、このロッドは新たなパワーフィネスのスタンダードとして確固たる地位を築いています。
HGCS-65MLRレーザーウィッパーは、もはや「繊細に喰わせるだけ」のフィネスロッドではありません。ストロングな戦略で確実にバスを獲るための、鋭く、しなやかで、力強い一本。サイドワインダーが提案する新たなスピニングロッドの形を、ぜひ体感してみてください。
HGCS-65MLRレーザーウィッパーのインプレ
デプスのHGCS-65MLRレーザーウィッパーのインプレを紹介します。
今年も活躍してくれたデプス サイドワインダー HGCS-65MLRレーザーウィッパー。ケロムシ含む表層系全般、スモラバ、ジグヘッドなどに多用しました。 pic.twitter.com/lGmuMXTlbB
— あっくん (@atsgc8) December 30, 2021
先週の日曜日に釣った待池の久々のバスは可愛い子バスでした。
使用タックル
ロッド deps SIDE WINDER HGCS-65MLRレーザーウィッパー
リール SHIMANO セドナ2500HG
ライン JACKALLレッドスプール4lb
ルアー OSPMMZチビ#バス釣り#JACKALL#SHIMANO#deps#OSP pic.twitter.com/kec50DhLei
— kazuki (@exiles2jsoul) July 22, 2021
コメント