グラディエーターマキシマムGX-71XHC-ST「POWER THE MAXX」は、RAID JAPANのハイエンドロッドシリーズ「GLADIATOR MAXIMUM」において、圧倒的な強度と操作性を兼ね備えた特化型モデルです。金森隆志氏の代名詞とも言える「THE MAXX」をベースに、さらなる強化を加えたこのロッドは、重めのルアーやリグを繊細かつ大胆に扱うための一本として設計されています。
パワーザマックスの特徴
POWER THE MAXXは、その名の通り「強さ」に特化したモデルですが、ただ硬いだけのロッドではありません。その開発思想は、THE MAXXが持っていた高い操作性とユーティリティ性を、エクストラヘビー(XH)アクションという領域で再現するという挑戦からスタートしています。XHロッドにありがちな扱いにくさを払拭するため、中弾性の30トンカーボンと高強度素材トレカT1100Gを融合させた肉厚ローテーパーブランクスを採用。さらに、30tカーボンソリッドティップを組み合わせることで、重さのあるルアーでも繊細なアクションが可能になりました。
このブランクス設計により、パワーとトルクを兼ね備えた粘り強さが生まれ、魚とのファイト時にも確実に主導権を握ることができます。「硬さ」ではなく「強さ」で勝負するこのロッドは、まさに全国各地の実釣で磨かれたリアルな性能が凝縮された存在です。
また、リールシートにはRAID JAPANオリジナルのRJCS01を搭載し、絶妙なグリップ感を実現。キャストからリーリング、フッキングに至るまで、一貫して安定した操作が可能になります。トリガー部分をやや短めに設計することで、瞬時の持ち替えや指の収まりの良さが向上し、長時間の釣行でも集中力を維持できます。
GLADIATOR MAXIMUMシリーズ自体が、バーサタイル性を排除し、特定の釣り方や状況において抜群の性能を発揮することを目的として開発されています。POWER THE MAXXもまた、その哲学を体現するモデルであり、「何でも無難にこなす」ロッドでは得られない釣りの深みを体験させてくれるでしょう。
繊細さと大胆さ、操作性とパワーを高次元で両立したこのロッドは、XHアクションにおいて新たな基準となる一本。重めのリグをしっかりと扱いたいアングラーにとって、確かな手応えと信頼感をもたらしてくれるモデルです。GLADIATOR MAXIMUMの名にふさわしい、唯一無二の存在、それがPOWER THE MAXXです。
パワーザマックスのインプレ
レイドジャパンのパワーザマックスのインプレを紹介します。
先日早めの誕プレで頂きました😆
暫くコイツ一本で色々やっていこうと思います✨#レイドジャパン#グラディエーターマキシマム#パワーザマックス#バス釣り#ベイトタックル pic.twitter.com/UFSsTkFVjo
— AKIの一魚一会🎣 (@aki_fishing_) December 18, 2024
三領 ジグスト 昨日手にしたパワーザマックス入魂 フッキング満点ド中層バイトたまらない、🫣 pic.twitter.com/SBCZeFyKTO
— Ryosuke (@1209Turi) March 2, 2024
コメント