PR

グラディエーターマキシマムGX-70H+Cのインプレ

グラディエーターマキシマムGX-70H+Cは、ただのパワーロッドではありません。高弾性素材と独自の設計によって「硬いけれど曲がる」「強いけれど粘る」という、矛盾する要素を両立させた、極めて完成度の高い特化型ロッドです。GLADIATOR Antiシリーズで高い評価を得たKing Heavyをベースに、2インチショート化とさらなる高弾性化、そしてパワーランクの強化によって生まれ変わったこのモデルは、名実ともにGLADIATOR MAXIMUMシリーズの中核を担う存在です。



グラディエーターマキシマムGX-70H+Cの特徴

MAXX JACKと名付けられたこのロッドは、7フィートという取り回しやすい長さに、Heavy Plusという強靭なパワーを搭載しています。ラバージグやテキサスリグによる縦の釣りはもちろんのこと、ビッグベイトやスイムベイトを用いた横方向の釣りにも対応できる高次元のバーサタイル性を持ち合わせています。ただし、この「バーサタイル」という言葉は、単に何でもこなすという意味ではありません。むしろ「何かに特化しているからこそ、結果的に他の釣りにも対応できる」という、MAXIMUMシリーズの思想が色濃く反映された一本です。

ブランクスはフルチューブラー構造でありながら、高弾性素材の使用によりティップのダレを抑え、ヘビーウェイトルアーのキャスト精度と操作性を大幅に向上させています。そのため、MUSCLE WIREやGHOST WIRE NEXT LEVELといった重めのワイヤーベイトを用いたバマストにも高い対応力を示し、繊細な操作から一気に魚を引き抜くトルクフルな展開まで、アングラーの意思を余すことなく反映してくれます。

GLADIATOR MAXIMUMシリーズは、GLADIATORの中でも特定の釣りに特化し、「無難にこなす」ではなく「突出した性能を追求する」というコンセプトのもとに開発されました。その中でもMAXX JACKは、ビッグベイトや縦のパワーゲームなど、ハードな釣りを志向するアングラーの期待に応えるための設計が徹底されています。ロッド全体から湧き上がるトルクと、リフティングパワー、そして繊細なティップのコントロール性は、フィールドでの一投一投に説得力をもたらします。

GLADIATOR史上、もっともわがままで独裁的なシリーズと言われるMAXIMUM。その中でも、MAXX JACKは「一歩先を行く攻めの釣り」を求めるアングラーにこそ使ってほしい一本です。パワーフィッシングにおいて妥協のない選択を求めるなら、このロッドは確実にその答えとなるでしょう。

グラディエーターマキシマムGX-70H+Cのインプレ

レイドジャパンのグラディエーターマキシマムGX-70H+Cのインプレを紹介します。

コメント