バイブレーションXダイナは、「コンパクトボディ」と「ハイパワーバイブレーション」を融合させた新世代バイブレーションです。そのコンセプトは、1990年代初頭に登場した元祖バイブレーションXの精神を現代の技術で再構築したもの。一口サイズのリアルシルエットながら、激しいロールを伴うウルトラハイピッチバイブレーションと圧倒的な飛距離を兼ね備え、ストラクチャー回避性能や瞬時のアクション始動性など、バスフィッシングに求められる多くの性能を高いレベルで実現しています。ニュートラルな魚をもフィーディングモードへと導く“小さな巨人”です。
バイブレーションXダイナの特徴
ダイナは、内部ウェイトを極限まで低重心化することで、キャスト時・リトリーブ時のスタビリティを大幅に向上。さらにノーズ部に配置されたディッジカップが確実に水を掴み、アクションのレスポンスを最大限に引き出します。リトリーブ開始と同時に瞬時に泳ぎ出し、強波動と超速明滅を即座に発生させるため、魚の反応を素早く引き出すことが可能です。51mmというコンパクトなサイズながら、飛距離は大型バイブに匹敵し、広範囲の攻略を実現。タイプはラトルインとサイレントの2種類をラインナップしており、状況やフィールドプレッシャーに応じた使い分けが可能です。小型ながらもパワフルな存在感を放ち、プレッシャーの高いフィールドやタフコンディションでも高い釣果を期待できます。
バイブレーションXダイナの使い方
バイブレーションXダイナは、コンパクトサイズを活かしたフィネス寄りの巻きゲームから、広範囲をサーチするパワーフィッシングまで幅広く対応します。シャローやミッドレンジではただ巻きで広く探るほか、ディープレンジやブレイクではリフト&フォールでリアクションバイトを誘うことが可能です。小型シルエットはベイトフィッシュが小さい季節や、プレッシャーの高い状況で特に有効。ラトルインは濁りや広いエリアのサーチに適し、サイレントはクリアウォーターやスレた魚へのアプローチに向いています。瞬時の泳ぎ出しと高い回避性能を活かし、ストラクチャー周りやタイトなカバーも積極的に攻めることで、そのポテンシャルを最大限に引き出せます。
バイブレーションXダイナのインプレ
メガバスのバイブレーションXダイナのインプレを紹介します。
バイブレーションXダイナ(サイレント)で、サイズアッポー‼️‼️‼️
爆風やし4本も釣れて満足やし帰って昼寝します❤️ええやんかぁ〜‼️
あっ!室生ダムです🙋♂️ pic.twitter.com/D7lkUZUITs
— HASSY(ええやんかぁの人) (@hassy63) November 23, 2021
見つけたら買ってる🐟
バイブレーションXダイナ。めちゃ信頼してます。でも新品あまり売ってない、、、再生産お願いします🙇一番手前のギルカラー最高です。 pic.twitter.com/vLLbriG9s3— むー (@F4wk8xEDZbfRt92) December 14, 2023