スティーズメタルバイブスリムは、リフト&フォールを主体とした釣りで真価を発揮するスリムボディのメタルバイブレーションです。バスが警戒しやすい厳寒期やクリアウォーター、タフコンディション下でも口を使わせられるよう、「立ち上がりの速さ」と「ハイピッチタイトアクション」を徹底的に追求。特にリフトの瞬間からバイトを誘発できるレスポンスは、神経質な魚に対しても高い効果を発揮します。3.5g、5g、8gの3ウエイトがラインナップされ、フィールドやベイトサイズに合わせたセレクトが可能です。
スティーズメタルバイブスリムの特徴
最大の特徴は、体高を抑えたコンパクトスリムボディによるスムーズな立ち上がりと、リフト&フォール時のハイピッチタイトアクションです。ワカサギや小型ベイトを偏食するフィールドでは特に有効で、メタルバイブ特有のフォールアクションでリアクションバイトを狙えます。3.5gと5gモデルはラインアイを1カ所に設定し、迷わず使えるシンプル仕様。8gモデルは2カ所のラインアイを備え、前方の「タイトアイ」ではタイトなアクションを、後方の「ワイドアイ」では強波動で広範囲を探れるアクションを演出できます。さらにサクサス加工フックを搭載し、ショートバイトも確実にフッキング。樹脂タングステン素材による高感度設計で、底質や小さな変化も手元に伝わります。
スティーズメタルバイブスリムの使い方
最も効果的なのは、リフト&フォールを繰り返す釣り方です。ロッドで持ち上げると同時にハイピッチな振動でアピールし、フォール中に食わせの間を作ることでリアクションバイトを誘発します。低水温期やディープレンジのサーチだけでなく、濁りがある状況では8gモデルのワイドアイを使い、広範囲に強波動でアピールするのも効果的です。3.5gや5gモデルはシャローやミドルレンジでの喰わせ重視の展開に最適で、小規模フィールドやプレッシャーの高いエリアでも活躍します。リフト幅やフォールスピードを変化させることで、その日のバスの反応を見極めながら攻略できる万能メタルバイブです。
スティーズメタルバイブスリムのインプレ
ダイワのスティーズメタルバイブスリムのインプレを紹介します。
本日は超絶爆風の高滝湖レンタルボート‼️やれるエリアが相当限られて超しんどい感じでしたが、7本キャッチ😄スティーズサイレントシャッド54SPSR、ブレーバーマイクロ2.6gDS、スティーズメタルバイブスリム8gでキャッチ🔥良いサイズはスティーズサイレントシャッドと、ブレーバーマイクロで‼️#PR pic.twitter.com/50YsT6uS1p
— 佐々木勝也 (@katsuya_sasaki) November 24, 2023
先日はDSTYLEのスズさんと津久井湖へ😄話には聞いてましたが、津久井湖のバスの太さが半端なくて最高でした🔥ヴィローラ4インチ、5インチ、そしてリザーバーで相性抜群のスティーズメタルバイブスリム8gにてキャッチ😄なんて楽しいフィールドなんだ…スズさんまた行きましょう‼️ pic.twitter.com/W7aFcOP2ex
— 佐々木勝也 (@katsuya_sasaki) December 7, 2023