PR

ハイパーフットボールジグのインプレと使い方

“無防備を装い、容赦なく仕留める”というキャッチコピーが示す通り、「ハイパーフットボールジグ」は、従来のラバージグの概念を覆す斬新なスイミングスタイルでビッグバスを仕留めるために開発されたストレートスイミング専用のフットボールジグです。これまでになかった戦略的アプローチを可能にし、特にサスペンド気味のスーパービッグバスを狙って仕留める高い実績を誇ります。



ハイパーフットボールジグの特徴

「ハイパーフットボールジグ」は、スピナーベイトのスローローリングのようにただリトリーブすることで、無防備なベイトフィッシュを装う新しい釣法“ストレートスイミング”に特化して設計されています。従来のフットボールジグとは一線を画し、スイミング主体の使用がメインとなることで、バスに強いプレッシャーをかけることなく、ナチュラルに口を使わせることが可能です。

その核となるのが、ヘッドデザインです。ヘッドのフロントフェイスは広く設計されており、水流をしっかりと受けて浮き上がりを抑制しながら水平姿勢を保つため、中層を安定してロングトレースすることができます。この設計により、ただ巻くだけでファインラバーが水中で揺らめき続け、ニュートラルな状態のバスに対しても違和感なくアプローチできるのです。

さらに、ヘッド後方に配置されたオフセットタイプのアイポジションも水平スイミングに一役買っており、水流に対して安定感のある挙動を演出します。このバランスの良さにより、風や流れがあるコンディション下でも狙ったレンジを的確にトレースすることが可能になります。

加えて、搭載された超ロングシャンクフックは、中層を漂うようにスイミングさせた際に後方からそっとくわえるようなバイトに対しても高確率でフックアップできるよう設計されています。これは特にサスペンド状態のビッグバスにおいて重要で、バイトチャンスが少ない場面でも確実に獲れる強みとなっています。

スカートはファインラバーとシリコンスカートの2種が用意されており、使用シーンやフィールドの水質によって選択が可能です。ファインラバーは水中でのなびきが非常にナチュラルで、よりプレッシャーの高い状況やスレたバスに効果的。シリコンスカートはアピール力が高く、濁りのある水域やリアクションバイトを誘いたい状況に向いています。

また、ビッグワームをトレーラーとして使用する際でも、専用のトレーラーホールドワイヤーがしっかりと保持してくれるため、ロングキャストや連続使用でもズレを最小限に抑えることができ、安定したアクションを持続してくれます。

ハイパーフットボールジグの使い方

「ハイパーフットボールジグ」は、特に中層レンジをストレートにスイミングさせるテクニックで真価を発揮します。スピナーベイトやチャターのように巻き抵抗が少なく、よりナチュラルに攻めることができるため、警戒心の強いスーパービッグバスをターゲットにした釣りに適しています。

リトリーブは、できるだけ一定スピードでゆっくりと巻くのが基本。ファインラバーが自発的に揺らめき、ベイトフィッシュが無防備に泳いでいるような演出が自然と生まれます。バスがサスペンドしているエリアや、ハンプやウィードフラットの上を一定層でトレースするだけで、予想外のバイトが飛び出すことも珍しくありません。

また、琵琶湖をはじめとするビッグレイクでは、フラットエリアにおけるリアクションジグとしても高く評価されており、水中の微妙な変化に合わせたロングトレースで効率よく広範囲を探ることが可能です。

トレーラーには、ボリュームのあるシャッド系ワームやカーリーテール系ワームを使用することで、さらに視覚的アピールや水押し効果を高めることができます。セッティングの際には、ズレを防ぐためにトレーラーホールドワイヤーを活用し、安定感のある動きを維持することが重要です。

従来のジグとは一味違うアプローチでバスの捕食本能を刺激し、これまで反応しなかった魚をバイトへと導いてくれる「ハイパーフットボールジグ」。サスペンドバス攻略において、新たな可能性を拓いてくれる一本です。

ハイパーフットボールジグのインプレ

デプスのハイパーフットボールジグのインプレを紹介します。

コメント