ラバージグを用いた繊細かつ大胆なストラクチャー攻略において、ロッドの感度と操作性は釣果を大きく左右します。GE-68MHRカバーゲームエレメントは、まさにそのために生まれたラバージグ専用モデルであり、あらゆるカバーを精密に攻略するための機能が凝縮された一本です。ピンスポットを正確に射抜き、障害物の輪郭をなぞるようなフィネスなアプローチを可能にする設計は、現代バスフィッシングの進化を象徴しています。
GE-68MHRカバーゲームエレメントの特徴
GE-68MHRカバーゲームエレメントは、全長6フィート8インチ、自重約127gのミディアムヘビークラスの1ピースロッドです。対応ルアーウェイトは3/16オンスから1オンス、ラインは8〜20ポンドまでと幅広いセッティングが可能で、カバー撃ちをはじめとしたパワーフィネススタイルに最適化された仕様です。アクションはレギュラーテーパーで、しなやかさと力強さを兼ね備えたトルクフルなブランクスが採用されています。
このロッドの最大の魅力は、なんと言ってもその高感度性能です。わずかな枝や岩の凹凸、段差、スタックを手に取るように感じ取ることができるため、ストラクチャーの輪郭を一つずつなぞりながら、丁寧かつ戦略的に攻めることが可能になります。特に多弾式のラバージグを用いたピンポイント攻略においては、その感度が釣果を左右する重要な要素となり、バスの小さなバイトも逃さずにフッキングへとつなげることができます。
また、392mmという絶妙なグリップ長と、取り回しの良い6フィート8インチというレングスが、連続キャストをよりスムーズにし、カバー際でのトゥイッチや細かいロッドアクションの自由度を大きく高めています。これにより、カバーの奥に潜むバスを直撃する高精度なキャストが可能となり、狙ったスポットへのアプローチが格段に精密になります。
ショートディスタンスでの釣りにおいても、スタックを防ぎつつルアーの移動距離を抑えることができるため、テンポ良く釣りを展開することができるのも大きな利点です。フィールド全体を効率よく探るのではなく、狙った場所に的確に仕掛け、確実に食わせる——そんなストイックなアプローチに、このロッドは完璧に応えてくれます。
GE-68MHRカバーゲームエレメントは、ただのラバージグ用ロッドではなく、アングラーの意思を正確に伝えるためのツールとして作られた一本です。障害物のひとつひとつを読み解き、バスの存在を感じ取り、確実に掛ける。その全ての動作がこのロッドを通じて精緻に連動し、結果として釣果へとつながるのです。複雑なカバー攻略を得意とするアングラーにとって、このロッドは最高の相棒となることでしょう。
GE-68MHRカバーゲームエレメントのインプレ
デプスのGE-68MHRカバーゲームエレメントのインプレを紹介します。
昨日のマツラバフィッシュ!
フロロ20ポンドなんでオールサイズぶち抜きです👍マツラバ1/4
+デスアダーシャッド4カバーゲームエレメント/GE-68MHR
フロロ20ポンド pic.twitter.com/AuSWnJTtiy— 安江 勇斗 (@yas___H) October 18, 2018
2月から実投しているダイレクトハスラーですが、カバーゲームエレメント&ステューター60lbのフロッグ用セットが最高によかった!ピッチングディスタンスからロングキャストまで、フックとライン絡みはが皆無でした。 pic.twitter.com/zb9IYJYy14
— 大場未知 Michi Oba (@michioba) July 29, 2025
コメント