シマノのポイズンアルティマ170Mのインプレ

クランクベイトの魅力を最大限に引き出すために開発された一本、それがシマノ ポイズンアルティマ170Mです。バスフィッシングにおいて、巻物系ルアーの代表ともいえるクランクベイトは、そのアクションと振動がバスを惹きつける武器になりますが、ロッドの性能次第でその効果は大きく左右されます。ポイズンアルティマ170Mは、これまで相反するものとされてきた“高弾性”と“乗せ感”を両立し、新次元のクランキングスタイルを可能にしました。

ポイズンアルティマ170Mの特徴

このモデル最大の革新は、「ダイナバランス」と呼ばれる設計思想にあります。クランクベイトの振動特性を細かく解析し、その振動を最も効率よく共振・伝達するアクションを導き出すことで、今までにないクリアな感度と巻きの気持ちよさを実現しました。従来のクランキングロッドでは、グラス素材が主体で“粘り”を重視するあまり、感度が犠牲になる傾向がありました。しかしポイズンアルティマ170Mは、ティップにグラスを使いながらも、ベリーからバットには高弾性カーボン素材を採用するという大胆なコンポジット構造を採用しています。

これにより、クランクベイトが発する微細な振動をティップで受け止め、それをダイレクトに手元へと伝える感度性能を確保しました。同時に、グラス特有のしなやかさで魚のバイトを弾かずにしっかりと乗せ、カーボンの高い復元力で確実なフッキングへとつなげる。この絶妙なバランスが、これまでの“巻物=鈍感”という常識を打ち破り、クランキングの楽しさを再定義する一本となっています。

また、ポイズンアルティマシリーズに共通する先進のブランクス技術「アルティメットブランクスデザイン」や「スパイラルXコア」構造が、この170Mにも惜しみなく投入されています。これにより、キャスト時のブレやパワーロスを抑え、驚くほど軽快な操作感と高い耐久性を実現。グリップには、感度とホールド性を高める「フルカーボンモノコックグリップ」が採用されており、ロッド全体の軽量化とともに、繊細な巻き感や魚のコンタクトを逃さずキャッチする力を支えています。

シマノ ポイズンアルティマ170Mは、単なる高性能ロッドではありません。クランクベイトの真価を引き出すために設計された、まさに“究極”のクランキング専用機です。これまで感じ取れなかった水中の変化や魚の気配が、まるで手に取るように分かる新たな感度領域を体感できるでしょう。プロアングラーはもちろん、巻きの釣りを極めたいすべてのバサーにとって、持つべき一本といえるでしょう。

ポイズンアルティマ170Mのインプレ

シマノのポイズンアルティマ170Mのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました