ファーストムービング系ルアーを自在に操るために生まれたGE-610MRムービングエレメントは、キャスト精度とルアー操作性を極限まで追求した、まさに「動かす」釣りに特化した一本です。軽快かつスムーズにルアーを送り込むその性能は、複雑なストラクチャーやブッシュの中にも迷いなく攻め込むことを可能にし、アングラーの攻撃的な釣りを支えてくれます。
GE-610MRムービングエレメントの特徴
GE-610MRムービングエレメントは、長さ6フィート10インチ、自重約126gという設計で、1/4オンスから3/4オンスまでのルアーに対応するミディアムアクション・レギュラーテーパーの1ピースロッドです。ライン適応は8〜20ポンド。軽すぎず、重すぎない絶妙なバランスで構成されたこのロッドは、扱いやすさとレスポンスの良さを兼ね備えています。
このモデルの最大の魅力は、ファーストムービング系ルアーへの対応力です。1/2オンスクラスまでのワイヤーベイトやジャークベイト、バイブレーションといった、常に動かしながらバスを誘うルアーたちを、スムーズかつ的確にポイントへ届けることができます。中でも、ストラクチャー周りやブッシュの枝間といったタイトなポイントにも迷いなくキャストできるそのアキュラシー性能は、他の追随を許さないレベルに仕上がっています。
また、ショートディスタンスでの操作性にも優れており、キャスト後のルアーアクションが損なわれることなく、ラインテンションを維持しながら最後までしっかりと巻き切ることができる点も大きな特徴です。これにより、ただのファーストムービングロッドとしてではなく、ペンシルベイトやノーシンカーといった繊細な操作を必要とするルアーにも対応可能な、汎用性の高いバーサタイルロッドとしての側面も持ち合わせています。
グリップは脱着可能な403mm仕様で、取り回しにも優れており、持ち運びや保管の際にも便利な設計です。長時間の使用でも疲れにくいバランス設計となっており、一日中キャストとリトリーブを繰り返すような釣りにも安心して使い続けることができます。
GE-610MRムービングエレメントは、ただのミディアムロッドではありません。動きのある釣りに求められる感度、操作性、アキュラシーを高次元で融合させた、まさに“動かして釣る”ための専用機です。攻めの釣りを志向するアングラーにとって、フィールドでの信頼できる一本となることは間違いありません。
GE-610MRムービングエレメントのインプレ
デプスのGE-610MRムービングエレメントのインプレを紹介します。
今年初淀バスゲットしたった!!
コーリングハスラーで当たったところ入り直してより綺麗に通したら1発やった!!!
ロッドも柔らかいのに変えた笑
ホンッマに嬉しい😆#deps #コーリングハスラー#デッドリーケタバス#ゲインエレメント #ムービングエレメント pic.twitter.com/H3zzdrsuOw— ゆうや (@BassYuyabass6) February 20, 2018
昨日も霞のオカッパリ!
最大魚はカバースキャット2.5ノーシンカーのラバーチューンでした👍
昨日も一昨日と寒すぎ💦#霞水系#カバースキャット#ムービングエレメント pic.twitter.com/Q87ROZjVEA— 安江 勇斗 (@yas___H) May 3, 2022
コメント