グラディエーターアンチGA-65PBFは、ベイトフィネスとベイトタックルのわずかな隙間を埋めるという革新的なコンセプトから生まれたロッドです。繊細な操作性と力強いパワーを両立させるこのモデルは、釣りのスタイルを一段と広げ、フィネスゲームにおける新たな可能性を切り拓きます。軽量ルアーのキャストから緻密な誘い、そして確実なフッキングまで、釣りの一連の動作をよりスムーズかつ効果的にサポートしてくれる一本です。
グラディエーターアンチGA-65PBFの特徴
グラディエーターアンチGA-65PBFは、「パワーベイトフィネス」というジャンルにふさわしい高い対応力を備えています。ストレートワームのネコリグでテンポよくポイントを撃ち、確実に魚を喰わせる動作へと繋げるだけでなく、10g以下のプラグも自在に扱える柔軟性を持っています。その秘密は、30tカーボンを使用したソリッドティップ、アンサンドブランクス、4軸補強、そして専用設計されたガイドセッティングにあります。感度・操作性・強度の全てを高次元でバランスさせた設計は、釣りの最中にロッドが自然と仕事をこなしてくれるような感覚をもたらします。
グラディエーターアンチシリーズの開発コンセプトは、従来のGLADIATORシリーズに対する“反抗”から生まれました。オリジナルグラディエーターがアングラーの技術に応じて応えるロッドであるのに対し、ANTIはアングラーを高アシストする自動化されたロッドとして設計されています。キャスト、リトリーブ、ファイトという釣りの基本動作全てにおいて、ロッド自体が最適な動作を導き、使用者の負担を大きく軽減します。
また、このロッドは非常に広い対応範囲を誇り、一本で様々なシチュエーションに対応できるのも大きな魅力です。特に岸釣りでは携行するロッドの本数に制限がある中、これ一本でフィネスからプラッギングまで幅広いスタイルに対応できる点は心強い要素です。さらに、コストパフォーマンスにも優れており、高性能ながらも価格を抑える工夫が施されています。ガイドにはステンレス素材を採用し、グリップ部もEVA素材を使うことでコストを削減しつつも、ロッドの性能や外観に妥協はありません。
グラディエーターアンチGA-65PBFは、釣りの楽しさと可能性を広げてくれる信頼の一本です。これまでのロッドでは満足できなかったアングラーにも、新たな満足と発見をもたらしてくれるでしょう。
グラディエーターアンチGA-65PBFのインプレ
レイドジャパンのグラディエーターアンチGA-65PBFのインプレを紹介します。
GA-65PBF
去年の12月に中古で導入して初日で入魂出来て 今年の7月頃に折れちゃって2代目だけど 春夏秋冬めちゃめちゃ愛用中
この冬も🙏 pic.twitter.com/YBAgWp2nC4
— Yuki (@0502_fishing) December 19, 2022
シャローマッディフィールドで活躍したタックル。
縦カバーにベトッと張り付いたバスに、バックスライドワームが効果的☺
ロッド:GA-65PBF
リール:12アルデバランBFS
ライン:12lbフロロ
ルアー:TKツイスターjr.
フック:オフセット#2/0苦手なフィールドタイプだけど、マジで頼りになる☺ pic.twitter.com/S5fsA5XMuN
— よう太郎🎣バス釣り大学理事長 (@wwwyoyoyowww) August 31, 2023
コメント