バスフィッシングの世界に新たな風を吹き込む一振りとして登場した「ダイワ リベリオン661M/MLFB」。その姿から放たれるオーラとともに、戦うために生まれたかのような機能美を備え、アングラーの意志をそのまま水中に伝える革新的なバーサタイルロッドです。一本で多彩な釣法に対応するこのモデルは、自由を愛し、挑戦を恐れない“反逆者”たちの魂を乗せて水面を切り裂きます。
リベリオン661M/MLFBの特徴
リベリオン661M/MLFBは、ティップにミディアム、バットにミディアムライトのパワーを組み合わせたユニークな設定を持ち、ベイトフィネスからジャークベイト、トップウォーター、さらには各種ワイヤーベイトまで幅広く対応できる優れた操作性を誇ります。キャスト時にはしなやかにパラボリックに曲がる一方、アクション時には俊敏なレスポンスを見せるファストテーパーの特性が、あらゆる状況において柔軟かつ正確な釣りを可能にします。
このロッドの芯には、ダイワの高度な技術が惜しみなく注ぎ込まれています。ブランク全体にはHVFカーボンが採用され、不要な樹脂を排除することでカーボン繊維の密度を高め、パワーと粘りを兼ね備えた構造に仕上がっています。また、X45と呼ばれる独自のバイアスクロス構造がネジレを抑制し、キャスティングからフッキング、そしてファイトに至るまでロッド全体のバランスと精度を高めています。
さらに、ブランク最外層にはBRAIDING X構造を施し、細身ながらも剛性の高い設計に仕上げ、力強いロッドワークと軽快な操作感を実現。この相乗効果によって、遠投性能と近距離での瞬発力の両立が可能となり、状況を問わず確実なゲーム展開を可能にします。
外観にもこだわりが光ります。漆黒のブランクには、ダイワの象徴とも言える鮮烈なオレンジのアクセントが施されており、見る者の目を引くスタイリッシュなデザインに仕上がっています。このカラーリングは、初代リベルトピクシーやプレッソなど、歴史ある名機たちのDNAを受け継ぐ証でもあります。
リールシートにはエアセンサーシートを搭載し、軽量性と高感度を追求。ベイトモデルにはブランクタッチトリガーが採用されており、ロッドを握った瞬間に伝わる水中の変化を敏感に察知できます。加えて、リベリオンナットと呼ばれるアルミ製のグリップナットは、使うたびにその精度の高さを感じさせ、長時間の使用にも安心感を与えてくれます。
1本で多くをこなせるユーティリティ性、軽さと強さの両立、そして現場での信頼感。それらすべてが融合したダイワ リベリオン661M/MLFBは、次の一投にすべてを託すアングラーのためのロッドです。未来を見据え、常識を打ち破るその姿勢こそが、リベリオンの真価を物語っています。
リベリオン661M/MLFBのインプレ
ダイワのリベリオン661M/MLFBのインプレを紹介します。
軽量系ルアーのバーサタイルタックル、リベリオン661M/MLFB+アルファスSVTW800S-HL+スティーズフロロクロスリンク10ポンド‼️ティップの方が硬くコンパクトジグのジグストのやりさすさもピカイチ😄バットはMLで柔らかく、軽いルアーも投げやすい。五三モンスターはこのタックルでキャッチしました🔥 pic.twitter.com/FMRgv3PJW6
— 佐々木勝也 (@katsuya_sasaki) April 8, 2023
野良ネズミウルトラは普段使ってる汎用タックルで丁度動かしやすいサイズ。
リベリオン661m/mlfb
アルファスctsv sh
フロロ10ldで十分投げて動かせる。ノーマルだとスピニングPE1~1.5号、マグナムはPE3.5号で専用組んでたので、持ち歩くの面倒だったのが一気に解消しました。 pic.twitter.com/VQplpoWrjo
— ログイン勢Y田 (@moyaYMD) May 17, 2020
コメント