フィネスゲームの真髄を極めるために生まれたソリッドマックスULは、GLADIATORシリーズ初となるフルソリッド構造を採用した特化型スピニングロッドです。軽量リグを駆使した繊細なアプローチと、スピーディなカバー撃ちを高次元で融合させたこのモデルは、まさに“勝つため”に設計されたアングラーのための武器です。
ソリッドマックスULの特徴
5フィート9インチというコンパクトなレングスに、エクストラファーストテーパーのアクションを組み合わせたソリッドマックスULは、軽快な操作性と高い精度を兼ね備えています。ロッド全体がソリッド素材で構成されているため、ティップからバットまで一貫したしなやかさと感度を持ち、軽量フィネスリグの繊細な挙動を余すことなく表現できます。特にカバー周辺での使用においては、ピンスポットを正確に撃ち抜き、微細なアタリをしっかり捉えることで即座にバイトへと繋げる能力が求められますが、このモデルはその要請に完璧に応えます。
魚に違和感を与えない柔らかさを持ちつつ、フッキングに必要なトルクも併せ持っているため、まるで魚が自らフックに掛かってくるかのような“魔法のブランク”と呼ぶにふさわしい性能を発揮します。これは単なる感度の良さだけでなく、ブランク全体がアングラーの操作を忠実に反映する高精度なコントロール性能に支えられており、フィネススタイルの中でも特にスピーディな攻めを得意とする方にとっては理想的な一本です。
GLADIATOR MAXIMUMシリーズとして誕生したこのモデルは、「何でもこなす」バーサタイル性をあえて捨て去り、「特定の状況で突出した性能を発揮する」ことに特化しています。その哲学はまさに皇帝の名を冠するにふさわしく、ソリッドマックスULは軽量リグでの攻めを究極の域へと導く“独裁的”な一本です。
トーナメントシーンでも第一線で活躍するプロアングラー江口俊介が設計に携わったことからも、このロッドの信頼性と完成度の高さは折り紙付きです。喰わせてから掛けるまでの一連の動作がスムーズに繋がることで、アングラーは余計なストレスを感じることなく釣りに集中することができ、結果として釣果に直結する力を持っています。
フィネスゲームにおいて、スピードと正確性、そして繊細さを求めるアングラーにとって、ソリッドマックスULは唯一無二の存在となるでしょう。まさにフィネスのために生まれた、極致のロッドです。
ソリッドマックスULのインプレ
レイドジャパンのソリッドマックスULのインプレを紹介します。
コメント