バスフィッシングにおいて、ただ存在感のあるワームではなく、ナチュラルな動きと安定したレンジキープ力を併せ持つルアーが求められる場面は少なくありません。「レディーバランス」は、そんなシーンでこそ真価を発揮するスティックベイトです。動きすぎないことで逆に魚を惹きつけるピンテール形状と、使用リグを問わない応用力を兼ね備えています。
レディーバランスの特徴
「レディーバランス」は、全長5.8インチのボディにナチュラルなI字系アクションを宿した、ピンテール型のスティックベイトです。特徴的なのは、その名の通りバランスを重視した設計で、テールが動きすぎないことで水中での存在感を抑え、視覚的にはしっかりとアピールするという、相反する要素を高次元で両立しています。浮き上がりにくく設計されたボディは、リトリーブ中も一定のレンジをキープしやすく、ベイトフィッシュを模したアクションでバスをしっかりと誘い出します。
また、ボディサイドには独自のサイドフィンが配置されており、安定感のある水平姿勢を保つと同時に、水の抵抗を利用して適度な揺らぎを演出します。ヘッド部分はノーズがやや下がっており、オフセットフックを使用した際にもズレにくく、フッキング率を高めるだけでなく、わずかなロッドアクションでも的確なダートを引き出せる設計です。
レディーバランスの使い方
最もパワフルかつシンプルな使い方は、チャター系ルアー、特に「フラチャット」との組み合わせです。トレーラーとしてセッティングすることで、チャターのバイブレーションをナチュラルに抑えながら、ボリュームのあるシルエットでビッグフィッシュを引き寄せます。浮き上がりを抑えた設計のため、速めに巻いてもレンジが安定し、スピーディーなサーチが可能です。
また、ノーシンカーリグでは水平に近い姿勢でスロースライドフォールし、見せて喰わせる釣りにも有効です。軽くトゥイッチを加えることで、ナチュラルなダートアクションが生まれ、クリアウォーターやハイプレッシャー時でも効果を発揮します。バズベイトのトレーラーとしても高い実績があり、水面直下でのアピール力とバイト誘発能力が評価されています。
フックサイズは1/0~2/0のオフセットタイプが推奨されており、バランスのとれたフックセットがアクションをさらに引き立てます。状況を選ばず、巻きでもフォールでも誘える「レディーバランス」は、まさに多面的に活躍する万能型スティックベイトです。
レディーバランスのインプレ
ノリーズのレディーバランスのインプレを紹介します。
レディチャット🐟
(レディーバランス+フラチャット14g)#相模湖#フラチャット#LTT680MH pic.twitter.com/krIQohzcfT— Sagami River Gambler (@Sagami_046_042) July 5, 2023
チャターってフラチャットとジャックハンマーの2つをよく使うのですが、フラチャットにレディーバランスは本当にどこでも反応が良いです🤭アメリカの方々にはトレーラーが長すぎるからか「イールだ!イールだ!」(うなぎ)って言われますが、なんか釣れる。… pic.twitter.com/r1ROO33xtD
— Takumi Ito 伊藤巧 (@takumi_no_oheya) January 15, 2024