極限までプレッシャーが高まるフィールドや、極小ベイトにセレクティブなバスを相手にする時、アングラーはこれまでにない繊細さと正確性を求められます。そんな極限状況下でこそ真価を発揮するのが、オライオンのスピニングロッド「OCSS-60XUL-ST クイックセンシズ」です。軽量リグを正確にキャストし、丁寧に操作し、かすかなバイトを確実に捉える。その一連の流れを徹底的に追求し完成された一本です。
クイックセンシズの特徴
クイックセンシズの最大の特長は、マイクロホバストを完全に扱える超繊細なソリッドティップにあります。0.1グラムという極軽量なシンカーでも、その重さや水中での抵抗感をしっかりとアングラーの手元に伝える驚異的な感度は、これまでのバスロッドの常識を覆すレベルです。この超繊細なティップにより、ボートが揺れても、風に流されてもラインテンションを細やかにコントロールでき、狙った層を正確にトレースすることが可能となります。
ベリーからバットにかけては、24トンの中低弾性カーボンを使用したチューブラーブランクで、しなやかに曲がる特性を持ちつつも、40トン高弾性カーボンによる補強によって、軽量かつ鋭敏な操作性を実現しています。このブランク構成により、掛けた後はブレることなくしっかり魚を浮かせ、ラインブレイクのリスクも抑える安定したやり取りが可能です。
ガイドセッティングには、トルザイトリングを搭載した小口径のチタンフレームガイドを採用。軽量かつ高感度で、キャスト時の糸抜けもスムーズ。トップガイドには段差のないコーティング処理が施されており、ラインの引っ掛かりを防止しています。わずか7個のガイドで構成される軽量システムは、キャストやアクションの精密さを徹底的に高めてくれます。
グリップにも細かな配慮が施されています。フロントグリップは最小限のEVA素材で構成され、精密な操作時でもしっかりと支えられる設計。センターグリップには感度に優れた天然コルクを採用し、リールシートには軽量なFuji IPSを使用。リアグリップは極小サイズのEVAで、キャスト時の邪魔にならず、全体の重量バランスを最適化しています。
クイックセンシズの対応リグはネイルリグ、ジグヘッド、ノーシンカー、ネコリグ、ダウンショットなど、特に軽量で繊細なアプローチが求められる釣りに最適です。なかでも、バスの反応が極端に渋い状況でのマイクロホバストにおいては、他のロッドでは感知できない微細なバイトをしっかりと感じ取り、確実に掛けていくことができます。
全長1.82メートル、自重わずか62グラムという驚異的な軽さは、長時間の繊細なシェイク操作でも疲労を最小限に抑え、集中力を持続させてくれます。その軽さゆえに、ロッドワークは非常に軽快で、アングラーが意図した通りにリグを水中で動かせるため、ルアーの移動距離を最小限に抑えつつ強い誘いをかけることが可能です。
クイックセンシズは、ただ軽く繊細なだけでなく、繊細さを極めながらもキャッチ率を高めるための性能を兼ね備えた、いわば喰わせの究極形。競技シーンはもちろん、激戦区のフィールドでも1匹を確実に獲りに行くための切り札として、アングラーに最高の武器を提供します。釣果に悩んだとき、最後に頼れる一本。それがクイックセンシズです。
OCSS-60XUL-STクイックセンシズのインプレ
OCSS-60XUL-STクイックセンシズのインプレを紹介します。
新しい武器が着弾🔥
オライオン『クイックセンシズ』マイクロベイトパターンが本格化する前の良いタイミングに発売となりました。
実際に使ってみたい方はオーノフィッシングガイドへ是非お越しください💁♂️#エバーグリーン#オライオン#クイックセンシズ#オーノフィッシングガイド#PR pic.twitter.com/qeMT9seDCS
— 大野春人 (@fishing158) May 20, 2025