ビッグベイトの課題を根本から解決し、遠投性能とアクションの自在さを高次元で両立させたのがアーマジョイント190SFです。従来のモデルでは避けられなかった空中での回転や飛距離不足を、独自機構アーマブーストによって克服。キャスト時にボディを折り畳み、安定した飛行姿勢を保つことで約35%の飛距離アップを実現しました。向かい風にも負けない直進性を備え、狙ったピンスポットへ正確に送り込めます。さらに、着水後は磁力で半固定される専用プレートがスムーズなジョイント可動を可能にし、スローからファストまで幅広いリトリーブスピードに対応。フラッシュブースト機構も搭載し、停止状態でも光の反射でターゲットを誘い続けることができます。
アーマジョイント190SFの特徴
全長190mm、重量53gのボディは、水面直下から約30cmのレンジをスローフローティングで攻略します。ジョイント部は180度以上の可動域を持ち、なめらかなスイミングから、ピンポイントでは移動距離を抑えたドッグウォークまで多彩なアクションを演出。アーマブースト機構がキャスト精度を飛躍的に高め、バックラッシュのリスクを減らしながら遠くのストラクチャーや沖のブレイクを攻められます。加えて、プチロック機構がフック同士の絡みを軽減し、快適なキャストとアクションをサポート。フラッシュブーストは内部の反射板が常に振動し、停止しても生命感あふれる輝きを発し続けます。これにより、ターゲットが追尾してきた際に食わせの間を作り出しやすくなります。テールは耐久性と柔軟性を備えたエラストマー製で、交換や調整も容易です。
アーマジョイント190SFの使い方
このルアーは、広範囲のサーチからピンポイント攻略まで、状況に応じたアプローチが可能です。クリアウォーターでは高速リトリーブで見切られにくく、マッディウォーターではスローなドッグウォークでじっくりと誘うのが効果的。立木やウィードエリアなどのストラクチャー際では移動距離を抑えたアクションでバイトチャンスを増やせます。スライドやリーリングジャークによるリアクション狙いも有効で、バスが警戒している場面でも口を使わせられる力があります。また、ボディが折れ曲がる構造によりフッキング率が高く、小さなバイトも逃しません。岸釣りでは折り畳んで小型ケースに収納できるため携帯性にも優れ、1本でさまざまな状況に対応できる汎用性の高いビッグベイトです。
アーマジョイント190SFのインプレ
シマノのアーマジョイント190SFのインプレを紹介します。
ビッグベイトに拘ってやっと獲れた魚
FLAG170とアーマジョイント190SFで⚡️ pic.twitter.com/vF5syGQscX— 釣りにーと。 (@tsurineet) May 23, 2025
神流湖チャプター直前プラクティス!
雨の恩恵で横の動きにイケイケ👏
ビッグベイト・ブレードアラバマなどでも釣れました!この動画は黒田さんにオススメされた
「アーマジョイント190SF 」チェイスしてきたので仕掛けたら食いました🔥バレたけどw
ロッド LINKS70CHJ
ライン AZAYAKA16lb pic.twitter.com/2fEXcsNkve— 小林 翼 (@bakutyou01) July 4, 2023