PR

リップルクローのインプレと使い方

ガンクラフトが生み出した鮎邪 RIPPLE CLAWは、ただ巻くだけで強烈な存在感を放つジョイントビッグベイトです。キャスト後のリトリーブでは、ボディ同士がぶつかり合うことで生まれる独特のサウンドと、強い水押しを伴うアクションによって、広範囲のバスにアピールします。リアルなシルエットとフェイスが持つ生命感により、チェイスしてきたターゲットをも逃さず、バイトに持ち込む力を備えています。



鮎邪 RIPPLE CLAWの特徴

このルアーの最大の魅力は、リトリーブスピードやロッドの角度を変えることで、多彩なアクションを自在に演出できる点です。水面を引けば強烈なサウンドと波紋を発するサーフェイスアクションとなり、水中を泳がせれば激しいウォブンロールで水をしっかり掴み、まるで生きた魚のような存在感を生み出します。ジョインテッドクローシリーズ譲りのボディバランスとジョイント構造が組み合わさることで、わずかな水流や風、さらにはラインの抵抗までも泳ぎに変換し、自然で自発的な動きを見せるのが特徴です。

流れのあるフィールドにも強く、バックウォーターやインレットの速い流れの中でもリップがしっかりと水を掴んで安定したアクションを展開します。その結果、波動・音・大きなシルエットの三要素が融合し、遠く離れたターゲットにも強烈にアピールします。サイズは178mm、47gのフローティング仕様で、標準フックには信頼性の高いカルティバST-36BCを採用。フロントに#1、リアに#2を装備し、大型バスにも対応できる強度を備えています。

カラーバリエーションも充実しており、邪鮎や中平鮎といったベイトライクなナチュラルカラーから、フラッシングGMチャート瀬鮎、紀ノ国オレンジ、紀ノ国レモンといった高視認性カラーまで幅広くラインナップ。フィールドや季節、天候に応じて最適なカラーセレクトが可能です。

鮎邪 RIPPLE CLAWの使い方

基本的な使い方はシンプルにただ巻きですが、そのリトリーブスピードとロッドワークによって全く異なる表情を見せるのがRIPPLE CLAWの真骨頂です。スローに引けば、水面を大きく揺らしながら音と波紋でアピールし、タフな状況でもバスを引き寄せます。逆に速巻きすれば、ウォブンロールによる激しい動きと強波動でリアクションバイトを誘発。さらに一瞬止めて漂わせることで、水流や風を受けて自発的に揺らめき、見切らせないアプローチが可能です。

特に流れのあるポイントではリップが効きやすく、安定したアクションを展開できるため、バックウォーターや流入河川のエリアでも威力を発揮します。強い存在感を持つビッグベイトでありながら、繊細な誘いも可能な懐の深さがあり、状況に応じてスローからハイテンポまで自由自在に操ることができます。

ガンクラフトの鮎邪 RIPPLE CLAWは、ただのビッグベイトに留まらず、水面から水中まで幅広いレンジを攻略できる万能ルアーです。存在感と生命感を兼ね備え、戦略的に使い分けることで、大型バスを確実に仕留めるための強力な武器となるでしょう。

リップルクローのインプレ

ガンクラフトのリップルクローのインプレを紹介します。