ファントム リベラリスト703MLRSSは、淡水・海水を問わず多様なフィールドに対応する汎用スピニングロッドです。バスフィッシングでのバーサタイルな使い方はもちろん、河川や湖のトラウト、ソルトウォーターでのシーバス、タチウオ、クロダイ、ライトロックフィッシュまで幅広いターゲットを狙えます。扱いやすさと高い対応力を両立した設計で、一本でさまざまな釣りを楽しみたいアングラーに向けたモデルです。
ファントム リベラリスト703MLRSSの特徴
このモデルは、かつてルアーロッドの代名詞だった「PHANTOM」の名を冠し、現代的なマルチパーパス性能を持たせたシリーズの一員です。硬めのティップと、負荷に応じてベリーからバットへとしなやかに曲がるテーパー設計により、プラグ・ワーム・ジグといった幅広いルアーを快適に操作できます。7ftクラスの長さはキャストの取り回しに優れ、近〜中距離戦での精密なアプローチを可能にします。
ブランク素材には高密度HVFカーボンを採用。余分な樹脂量を減らしカーボン繊維密度を高めることで、軽量ながらパワフルで粘りのある調子を実現しています。さらにX45構造により、キャストやファイト時に発生するネジレを抑制し、操作性・感度・パワーを向上。ジョイント部にはV-JOINTを採用し、ワンピースロッドのような美しい曲がりと復元力を発揮します。
リールシートにはカーボンファイバー入りのエアセンサーシートを搭載。軽量性、高感度、強度を兼ね備え、長時間の釣行でも快適な操作感を提供します。ガイドは口径を大きく設計し、リーダー結束部の抜けをスムーズに。ガイド数を減らさず、曲がりと飛距離のバランスを最適化しています。
ファントム リベラリスト703MLRSSは、コンパクトで軽快な操作感と高い汎用性を持ち、釣行先やターゲットが変わっても安心して使える一本です。ルアーフィッシング黎明期から受け継がれたPHANTOMの名にふさわしい、真のオールラウンダーロッドといえるでしょう。
ファントムリベラリスト703MLRSSのインプレ
ダイワのファントムリベラリスト703MLRSSのインプレを紹介します。
今日の修行では、ヒラメ用に買った ファントム リベラリスト703MLRSSを使ってみた。
いつものHRF AGS 78MLとそれぞれ2枚ずつの釣果703MLRSS はガイドがデカくて糸抜けが良く、短い分取り回しも良い。
感度はHRF AGSのほうがいい。さすがAGS?同じMLアクションだけど、パワーは703MLRSSのほうが高め
— NMVL (@nmvl_f) May 19, 2024