PR

モンストロ70MLSのインプレ

釣りのスタイルが進化する中で、ライトリグを使ってモンスターバスを狙うというスタイルは、もはや特別なものではなくなりました。しかし、その精度とパワーの両立を高次元で叶えるロッドは依然として限られています。そんな中で登場したのが、ツララのモンストロ70MLS。繊細さと粘り強さを兼ね備え、特に障害物周りでのネコリグ使用に特化した、フィネスアングラーのための一本です。



モンストロ70MLSの特徴

モンストロ70MLSは、繊細なティップと強靭なバットを併せ持つスピニングロッドで、特に障害物の多いエリアでネコリグを使った釣りに最適な設計がされています。7フィートという取り回しの良いレングスにより、キャストの精度と飛距離のバランスが取れており、狭いスポットでもピンポイントでのアプローチが可能です。また、リニューアルされたブランクはアンサンドフィニッシュが施され、見た目の質感と耐久性も向上しています。

最大の魅力は、絞り込むほどに粘るバットセクションにあります。これは、ただ硬いだけでなく、魚とのやり取りの中で確実に曲がり、トルクを活かして主導権を握るための設計です。北の漁礁と呼ばれるような過酷なフィールドでも、10ポンドクラスのバスに対しても臆することなく対応できる力強さが魅力です。特にファイト中にはロッド全体が美しく曲がり、魚をしっかりと浮かせて障害物から引き離す力を発揮します。

また、ティップセクションは非常に繊細で、ネコリグはもちろん、ミドスト、ボトスト、ダウンショットなどのライトリグにも幅広く対応します。ソフトなアクションが求められる場面でも、ルアーをナチュラルに操作し、バスに違和感を与えることなく食わせることが可能です。ダイワ3000番クラスのリールとの組み合わせでは、ゴリ巻きによるパワーファイトも実現し、スピニングタックルでのゲーム性がさらに広がります。

重量はわずか142gと軽量でありながら、最大12lbのモノラインやPE2号まで対応可能な設計により、フィネスの枠を超えたバーサタイル性能を備えています。デザイン面でも黒を基調としたシャープなルックスに一新されており、釣り場での所有欲をもしっかりと満たしてくれる一本となっています。

モンストロ70MLSは、ただのライトリグロッドではありません。本気でモンスターバスを狙うアングラーのために、軽さ、繊細さ、パワー、そして粘りを高次元で融合させたロッドです。障害物の奥から引きずり出す力と、繊細なアプローチを両立したこのロッドがあれば、ライトリグの可能性はさらに広がります。

モンストロ70MLSのインプレ

ツララのモンストロ70MLSのインプレを紹介します。