ガンクラフトのキラーズバズバーストは、極限のトータルバランスを追求した革新的なバズベイトです。「アシンメトリーヘッド」「ウォブリープロップ」「ナチュラルベントアーム」という3つの独自機構を組み合わせることで、これまでにない浮き上がり性能・飛距離・安定性を実現。さらにフックやアームも強化され、ビッグバスを確実に仕留めるための実戦仕様に仕上げられています。
ガンクラフト キラーズバズバーストの特徴
まず注目すべきは「アシンメトリーヘッド」。ヘッド基部後方のR面に水流を受ける構造を採用することで、ボディに浮き上がる力を強力に与え、驚異的な立ち上がりの速さを実現しています。スタート直後から水面を力強く掻き回し、広範囲にアピールできる点が大きな特徴です。
次に「ウォブリープロップ」。前部外側に切り込みを入れた特別なカット形状により、不規則で強烈なスプラッシュ音を発生させながら水を攪拌。水面での存在感を強烈にアピールするとともに、浮き上がり性能もさらに向上しました。
さらに、アーム部分には「ナチュラルベントアーム」を採用。緩やかに湾曲した形状によりキャスト時の飛行バランスが大幅に改善され、安定した姿勢で飛距離がアップします。また、着水後や障害物タッチ直後にはナチュラルにヒラを打ち、即座に安定姿勢を確保。結果としてフッキング率も向上し、確実にバスを獲ることが可能になっています。
加えて、フックとアームは従来モデルからワンランク強化。強靭な構造で大型バスとのファイトにも余裕を持って対応できます。
ガンクラフト キラーズバズバーストの使い方
キラーズバズバーストは、基本的にただ巻きでそのポテンシャルを発揮します。立ち上がりの速さと強烈なスプラッシュによって、水面を意識するバスに強烈にアピール。特に朝夕のフィーディングタイムやシェード周りの攻略に効果的です。
また、障害物にタッチさせてからのヒラ打ちは、リアクション的なバイトを誘発するトリガーとなります。リトリーブ速度を変化させたり、ストップ&ゴーを織り交ぜることで、スレた魚に対しても口を使わせることが可能です。
ガンクラフト キラーズバズバーストは、強烈なアピール力と実戦的な安定性を両立したバズベイト。ビッグバス狙いの水面戦略において、確実に武器となる一本です。
キラーズバズバーストのインプレ
ガンクラフトのキラーズバズバーストのインプレを紹介します。
30センチのバスがキラーズバズバーストで釣れた。一投目でヒットは初めて。水面にヒシモがちらほら生えてきてるから、そろそろフロッグの季節だなぁ pic.twitter.com/Bh9V3JG2eA
— 卓球サイドテープ屋さん (@VOOG99377623) May 22, 2024
昼から釣りいって30くらいの2匹しかつれんくて諦めムードで最後移動した池でバズベイト投げ倒しとったら最後の最後にドラマ魚!!
さいこう!#ディクテイター#メタニウムMGL#R18フロロリミテッド#キラーズバズバースト pic.twitter.com/vdDhW32MeI
— 瑞貴 (@mizuki93bass) September 27, 2017