ガンクラフトのキラーズベイトミニは、従来のスピナーベイトに新たな要素を加えた次世代型スピナーベイト「キラーズベイト」を、よりコンパクトに仕上げたモデルです。タフな状況やプレッシャーのかかったフィールドでも効果を発揮する繊細さと、確実にビッグバスを惹きつける強烈なアピール力を両立。小型ベイトを意識しているシーンや、喰い渋りのバスに対して抜群の効果を発揮します。
ガンクラフト キラーズベイトミニの特徴
最大の特徴は、オリジナル同様に採用された「プラスワンブレード」。従来のブレードとは異なる独自設計により、強烈なフラッシングと波動を発生させます。フォーリング中にはバスのサスペンド層に効果的にアピールし、リトリーブ中は独自の振動で捕食本能を刺激。さらに、ブレード同士が干渉して発するサウンドが相乗効果を生み、広範囲の魚を惹きつけます。
加えて「プラスワンアーム」はラインアイの位置を高く設定することで、フォーリング姿勢を安定させ、トラブルレスな使用感を実現。水中での姿勢が安定するため、スローからファストまで幅広いスピードで安定したアクションを演出できます。フックポイントもラインアイより下に向いているため、バラシを最小限に抑える工夫が施されています。
さらに、リアルな小魚をイミテートした「ハイパーリアルヘッド」を搭載。ヘッドの造形や塗装によって、視覚的にもナチュラルに魚を惹きつけます。ブレードカラーはゴールド・シルバー・ブラックの3種類、ウエイトは1/4oz・3/8oz・1/2ozと豊富に揃っており、フィールドや状況に応じて使い分けが可能です。
ガンクラフト キラーズベイトミニの使い方
キラーズベイトミニは、そのコンパクトサイズを活かして小型ベイトを偏食するバスを狙うのに最適です。スローリトリーブでは弱った小魚のようなナチュラルな動きを演出でき、ファストリトリーブでは逃げ惑うベイトの波動を再現してリアクションバイトを誘発します。
また、フォーリング時のアピール力も強力で、カバー際やブレイクラインでリフト&フォールを織り交ぜれば、縦の動きでスイッチを入れることが可能。クリアウォーターからマッディウォーターまで幅広く対応し、プレッシャーが高いフィールドでも確実に結果を出せるルアーです。
ガンクラフト キラーズベイトミニは、強烈な波動とフラッシングを放ちながらもコンパクトなシルエットでバスを翻弄するスピナーベイト。食い渋ったバスを攻略するための切り札として、ぜひタックルボックスに加えたい一本です。
キラーズベイトミニのインプレ
ガンクラフトのキラーズベイトミニのインプレを紹介します。
40upサイトでカットテール5インチで食わしたのに巻かれてゴソゴソしょーたら小バスでてきたけんスピニング置いてキラーズベイトmini投げたら釣れた(笑)
まああんな木だらけのとこスピニング使ったのが馬鹿だったー pic.twitter.com/GCy1kMUMV4— nok (@stnok0519) April 1, 2016
ようやく1本目!
この前買ったキラーズベイトMINIでゲット(^-^)
そして入魂完了 pic.twitter.com/Q6ZriI5Z4X— 、 (@sassy0651) October 17, 2015