世界中のフィールドを舞台に、魚種や環境にとらわれない自由な釣りを実現するために生まれたのが、シマノ「ワールドシャウラ2833RS-5」です。携行性に優れた5ピース構造を採用しながら、サーフやロックショアといった過酷な状況下でも圧倒的な強度と操作性を発揮するこのロッドは、遠征釣行を視野に入れたすべてのアングラーにとって心強いパートナーとなる一本です。
ワールドシャウラ2833RS-5の特徴
ワールドシャウラ2833RS-5は、パワーゲームを想定した設計が随所に施されたスピニングロングロッドです。特にその粘りとしなやかさを併せ持った「RS(レギュラースローテーパー)」アクションは、魚の引きをロッド全体で受け止めつつも、しっかりと浮かせることができる設計となっており、氷河湖でのキングサーモンや磯場の青物など、大型魚とのファイトにも対応できる高い性能を備えています。
このモデルの最大の特徴は、機内持ち込み可能な仕舞寸法55cm以下というコンパクト性と、長尺ロッドならではの遠投性能とパワーを兼ね備えている点です。5ピース構造により移動時は両手が自由になり、バックパックスタイルの遠征や山岳渓流、離島などへのアクセスもスムーズ。専用の円筒型ハードケースが付属しており、頑丈な構造でロッドをしっかりと保護してくれるため、長旅でも安心して携行できます。
ブランクスには、シマノが誇る「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」の2大テクノロジーを採用。スパイラルXコアは、ナノアロイ技術によって高強度化されたカーボンテープを用いることで、曲げやネジレ、つぶれといったロッドにかかるあらゆるストレスを効果的に分散。これにより、ブランクス本来の反発力と安定感が最大限に引き出され、長距離キャストやモンスタークラスとのやり取りでも高い信頼性を発揮します。
さらに、外装には見る角度によって色調が変化する「オーロラエアロコート」を施しており、軽量性と耐久性を高次元で両立。ルアーの操作性やキャストフィールの軽快さにもしっかりと寄与しています。ロゴ入りハードケースと合わせて、所有する喜びを与えてくれる美しい外観もワールドシャウラシリーズの魅力の一つです。
多様な釣り方や対象魚に対応できる高い汎用性を備えつつ、ロッド一本で本格的なショアジギングにも挑める強靭な設計。ワールドシャウラ2833RS-5は、まさに世界中を釣り歩くアングラーに向けた究極の旅道具です。長年培われたシャウラの系譜と、最先端技術の融合が生み出したこの一本は、夢を追い求める釣り人の理想を形にしたような存在と言えるでしょう。
ワールドシャウラ2833RS-5のインプレ
シマノのワールドシャウラ2833RS-5のインプレを紹介します。
〜タックルデータ〜
リール…ステラ4000XG
ハンドルノブ…メタノブ32
ロッド…ワールドシャウラ2833RS-2
PE…シーバスPEパワーゲーム1.5号
リーダー…ソルトマックスナイロン30lb
スナップ…鉄腕スナップ#0
ルアー…スネコン130S
フック…トレブルRBM#3 pic.twitter.com/Ao6oiGjSY8— 小峯 青 (@blueseabass) April 25, 2024
朝4時半すぎ
73センチ ブリ釣り上げました!
良い引き
最高さんでした(笑)
たまんなねぇな!ロッド ワールドシャウラ 2833RSー2
リール ストラディックci4+ 4000XG
Peライン 1.5号
リーダー 8号
ルアー ナブラミノー 27g pic.twitter.com/A2gSLIWGkB— hideぴょい(ฅΦωΦ)ฅ (@hide0421w) June 29, 2019
コメント