繊細なルアーを高精度で操りながら、確実なフッキングとバスを引き寄せるトルクを両立する、軽量プラグ専用ロッド。それがノリーズ「ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャル HB630LL」です。ライトプラグゲームの領域をベイトタックルで攻め切るという新たな提案を体現する一本であり、キャスト精度・アクション性能・バイトキャッチ率の全てにおいて、極めて高いポテンシャルを発揮します。
ロードランナーHB630LLの特徴
HB630LLは、6フィート3インチのベイトロッドでありながら、1/8oz.以下の軽量ルアーをストレスなくキャストし、操作できるように設計された“ライトライトパワー”のモデルです。従来であればスピニングタックルの領域とされてきた、シャッドや小型クランク、軽量トップウォーターといった7g未満のルアーを、ベイトタックルならではの太いラインでカバー周りに送り込める、実戦的なフィネスロッドです。
ティップは非常に繊細ながらも、わずかな引き抵抗でもしっかりと曲がって水を受け止め、ルアー本来のアクションを最大限に引き出します。ショートバイトが多発する状況や、喰わせの間をしっかり取る必要がある場面でも、バイトを弾かず追従してフッキングへとつなげることができ、グラスロッドを用いたくなるような繊細な場面でも頼れる存在となります。
ブランクはノリーズならではのバリアブルテーパー設計を採用し、キャスト時にはしなやかに曲がり、ルアーの飛距離と精度を両立。リトリーブ時にはルアーアクションを損なわず、バイト時にはしっかりと食い込む絶妙な調整が施されています。HB630Lをベースにさらなるライト化を追求したこのモデルは、より繊細な対応力を備えた新たなスタンダードとも言える仕上がりです。
ガイドには富士工業製のGMステンレスフレームSiC-Sガイドを搭載。トップガイドにはLGSTを配置し、PEライン使用にも対応しています。ガイド配置やリングサイズ、フレーム形状に至るまで、すべてのパーツがブランク性能と調和するように最適化されており、ルアーの飛行姿勢を安定させ、トラブルレスなキャストを可能にしています。
グリップには、ノンスリップフォアグリップのショートバージョンと、富士工業製PTSリールシートの組み合わせを採用。手首の自由度が高く、アクション時の細かな動きにもしっかり対応。さらにリアグリップには着脱可能な3/8oz.のバランスウエイト2枚を標準装備し、ルアーやリール、使用者の好みに応じてバランス調整が即座に行えます。これにより、狙い通りのキャスティングがより容易に、より快適に可能となります。
HB630LLは、ハードベイトゲームにおける“ベイトフィネスの深化系”とも言える存在です。軽量ルアーを自在に操るための繊細な設計と、バスフィッシングに求められるトルク感と対応力を高次元で融合させたこのロッドは、単なるプラグロッドの枠を超えた新たなカテゴリーを築き上げています。軽量ベイトフィネスリールとの相性も抜群で、アングラーの技術を最大限に引き出してくれるでしょう。キャストの精度とアクションへのこだわりを追い求めるすべてのアングラーにとって、極めて魅力的な一本です。
ロードランナーHB630LLのインプレ
ノリーズのロードランナーHB630LLのインプレを紹介します。
水温7〜8℃のコールドウォータークランキング!!
やっと!本当にやっと狙いの釣りで釣れた✨ショットオーバー2ありがとう!!
低水温、濁り、クランクベイトでしょ!!!#相模湖 #浚渫の濁り #コールドウォータークランキング #ショットオーバー2 #HB630LL pic.twitter.com/O5N02uBrL0— 山口敦史 (@hci0_pw0) February 2, 2022
先日のシャッドフィッシュ☺️
HB630LLにカルカッタコンクエストBFS HGにクワセシャッド62SPです🤗でも1番重要なのは、フック。リューギ ピアストレブルダガー7番。
この時期の早巻きの皮一枚はダガーで掛けてください☺️ pic.twitter.com/CmJPnM1UaA— Takumi Ito 伊藤巧 (@takumi_no_oheya) November 18, 2019
コメント