PR

ブリッツマグナムMRのインプレと使い方

ブリッツマグナムMRは、ビッグクランクの強力なアピール力と、操作性に優れた使用感を両立した次世代ミドルランナークランクです。ビッグバスがメインターゲットとなりつつある現代のフィールドにおいて、確実に結果を出すために開発されたこのルアーは、スピード・飛距離・アクション・スナッグレス性能といったすべての要素を高次元で融合。ストレスフリーで使い続けられる一方で、強烈にバスの本能を刺激する本格派です。



ブリッツマグナムMRの特徴

ブリッツマグナムMRは、90mm・45gというビッグサイズながら、非常に扱いやすいキャスタビリティと軽快な巻き心地を実現しています。その根幹を成すのが、ブリッツシリーズに共通するハニカムスーパーHPボディです。肉厚を約40%削減しながらも強度を維持するこの構造により、軽量化と低重心化を両立。これによって固定重心タイプでありながら優れた飛行姿勢と立ち上がりの良さ、そして生命感あふれるハイレスポンスアクションを実現しています。

リップは固定重心タイプとの相性を最大限に引き出す形状と素材で設計されており、ストラクチャーにヒットしても素早く体勢を立て直し、根掛かりを回避。さらに、ウィードや沈み物を感知したときには、軽くスタックさせてから浮かせることでリアクションバイトを誘う高度なテクニックにも対応します。感度が良く、ロッドにしっかりとした振動が伝わるため、巻きながらの状況判断も的確に行えます。

ボディはセミフラット形状となっており、直進安定性とフラッシング効果を両立。水中での存在感が高く、広範囲からバスを呼び寄せる力を持っています。加えて、横アイ設計とバランスドフックシステムにより、フックの保持バランスが向上し、フッキング率の高さにも貢献しています。細部に至るまで、アングラー目線の実戦性能が詰め込まれています。

ブリッツマグナムMRの使い方

ブリッツマグナムMRは、ミドルレンジ(約2~3m前後)をロングキャストでテンポよく攻める釣り方に最適です。特に、ビッグバスがベイトを強く意識しているタイミングや、シャローからミドルへのブレイクラインに沿ったエリアでその真価を発揮します。固定重心によりストレスなくキャストでき、飛距離も申し分ないため、広大なフィールドを効率的に探ることが可能です。

リトリーブスピードは早巻きからスローまで幅広く対応しますが、特にオススメなのは軽いスタックからの浮かせアクションです。ウィードやリップラップに当ててから、一瞬止めて再び巻くことで、バスに強烈なリアクションを促すことができます。この動きは、セミフラットボディによるフラッシングと相まって、まるで本物のベイトが逃げ惑うような演出となり、ビッグバスの捕食本能を直撃します。

また、軽い巻き心地は長時間の釣りでも疲れを感じにくく、集中力を保ったまま広範囲を探れるのも大きなメリットです。強いアピール力と高精度な操作性を両立したこのルアーは、トーナメントでも信頼されており、確実に1本を獲りに行きたいときの切り札として活躍します。

ブリッツマグナムMRは、ビッグクランクのアピール力を最大限に引き出しながら、アングラーの手元でしっかりとコントロールできる次世代型ルアーです。サイズに臆することなく、むしろその存在感を武器として、積極的に使い込むことで新たな釣果に繋がるはずです。

ブリッツマグナムMRのインプレ

OSPのブリッツマグナムMRのインプレを紹介します。