PR

ライアーチャターのインプレと使い方

極めてナチュラルなアプローチでバスを誘う新感覚のチャターベイト、それが「ライアチャター」です。リアルな小魚のシルエットを持つライアミノー専用に設計されたこのモデルは、スカートレス仕様によって自然な外観とアクションを実現。スレたバスやクリアウォーターの繊細な状況下でも、違和感なく口を使わせることができる、“巻きのフィネス”とも言えるチャターベイトです。



ライアチャターの特徴

ライアチャターは、ライアミノー3インチのリアルなシルエットを最大限に活かすために設計されたブレ―デッドジグです。最大の特徴はスカートレス仕様である点。通常のチャターではスカートが生み出すボリューム感が魅力ですが、ライアチャターはあえてそれを排除することで、よりナチュラルに小魚の泳ぎを再現します。これにより、特にプレッシャーの高いフィールドやクリアな水質の状況で、バスに警戒心を与えずにアプローチすることが可能です。

専用の極薄ステンレスブレードは非常に高感度で、巻くだけでライアミノーをハイピッチかつタイトに振動させます。この微細な波動は、スレたバスが最も反応しやすい領域で、視覚と水流の両方からアピール。スピーディーな巻きでも、スローなリトリーブでもアクションが崩れることはなく、常に安定した誘いを提供します。

また、ブレードはビス打ち式(PAT.P)でしっかりと固定されており、アイ形状の精度が高く保たれています。この構造により、アクションの再現性が非常に高く、毎キャストごとに安定した動きが期待できます。

さらに、ライアミノーの「レジスターシャッドテール」をカットすることで、よりイレギュラーなアクションを演出することも可能。フォールやストップ&ゴーの最中にふとした動きの変化を加えることで、リアクションバイトを狙うテクニカルな釣りにも対応します。

ライアチャターの使い方

ライアチャターの基本的な使い方は、一定スピードでのただ巻きです。スカートレスならではのナチュラルなシルエットと波動で、バスにプレッシャーを与えずに自然にアプローチできます。特にシャローやブレイクライン、岸際のストラクチャー周りなどでは、リアルなベイトフィッシュを演出するには最適です。

巻きスピードを調整することで、バスの活性に合わせたアピールが可能。速めに巻いてリアクションを狙うことも、ゆっくり見せて喰わせることもできるため、1本で幅広い攻略が可能となります。

さらに、トレーラーのテールをカットして使用すれば、より不規則なアクションが加わり、スレたバスに対しても変化をつけた誘いが可能です。ナチュラルに見せながらも、ふとしたイレギュラーでバスの反応を引き出す戦略が組める点は、このルアーならではの魅力です。

ライアチャターは、スカート付きのチャターではアピールが強すぎる場面や、魚がセレクティブになっているタイミングでこそ真価を発揮します。繊細さとアピール力のバランスを極限まで高めたこのルアーは、巻きのフィネス戦略を成立させる新たな武器です。セットにはライアミノー3インチが2本付属しており、すぐに実釣へ投入できる点も嬉しいポイントです。

ライアーチャター

ライアーチャターのインプレを紹介します。