PR

ジャバギル90のインプレと使い方

リアルなギル型シルエットと、革新的な蛇腹構造を融合させた次世代型ソフトベイト「ジャバギル90」は、スレきったバスにこそ威力を発揮する“超生命体波動”系の喰わせ特化型ルアーです。イマカツが誇るジャバロンシリーズのDNAを受け継ぎながら、世界初となる縦泳ぎ姿勢とオフセットフック仕様を実現。新たなバスフィッシングの可能性を切り開く、完全新機軸のギル型ワームです。



ジャバギル90の特徴

ジャバギル90は、従来のソフトギルベイトでは成し得なかった「縦泳ぎ」姿勢を標準仕様とし、さらにオフセットフックでの使用を可能にしたことで、ストラクチャー周りやカバーへのアプローチがより安全かつ効率的に行えるようになりました。ボディ内部にはインナーコアが内蔵されており、この高浮力樹脂製のコアによって、標準状態ではスローシンキングのバランスを保っています。

さらに、必要に応じてこのインナーコアを取り外すことで中空構造となり、ボディが潰れやすくなるためフッキング率が劇的に向上。タフな状況下や小型バス狙いの場面で、その真価を発揮します。また、腹部やヒレ部にネイルシンカーを挿入することで、スイミング姿勢の微調整が可能。レンジコントロールやキャスタビリティ向上にも寄与します。

ボディ中央にはタイトなフックスリットが設けられており、オフセットフックでも確実なフックセットとすり抜け性能を両立。さらに、フロント部にはブレードハンガーも搭載されており、状況に応じた拡張性も備えています。高浮力仕様を活かして、フローティングチューンにも対応可能。開口部にスポンジを詰めて接着すれば、水面攻略用のサブサーフェスベイトとしても活躍します。

ジャバギル90の使い方

ジャバギル90の基本的な使用方法は、ネイルシンカーを腹部に挿入したうえでのスイミングアプローチ。これにより縦泳ぎ姿勢を安定させながら、ジャバロン譲りの蛇腹構造が生むナチュラルなボディのうねりを演出し、視覚と波動の両面でバスを誘います。一定速度でのただ巻き、軽いトゥイッチやストップ&ゴーを組み合わせることで、ギルが水中をゆらゆらと泳ぐ姿をリアルに再現できます。

テキサスリグやダウンショットリグでの使用も効果的で、この場合はジャバギルがボトムで立ち上がる姿勢となり、今までにない立体的なアクションが可能です。スローに見せたいときや、バスがボトムに意識を向けている状況で特に有効です。

また、インナーコアを外し中空構造にすることで、フォールスピードがさらにスローになり、バイトチャンスを長く作ることが可能になります。これにより、プレッシャーのかかったフィールドでも見切られにくく、バスにしっかりと食わせることができます。逆に、ロングキャストや深場攻略を狙う場合は、フロント部のフックスリットにネイルシンカーを追加することで重心を調整し、飛距離と姿勢の安定性を向上させることができます。

このように、ジャバギル90はそのままでも高い完成度を誇る一方、アングラーのアイデアによって無限の可能性を秘めたチューニングベースとしても優秀です。水面からボトムまで、あらゆるレンジと状況に対応できる汎用性は、まさに“次世代型ギル型ワーム”と呼ぶにふさわしい存在です。バスの目線で泳ぎ、バスの視線を捉えて離さない——それがジャバギル90です。

ジャバギル90のインプレ

イマカツのジャバギル90のインプレを紹介します。