PR

アプナスバグのインプレと使い方

STEEZアプナスバグは、STEEZパワーフィネスジグおよびSTEEZパワーフィネスジグtypeカバーのトレーラーとして最適化された、エラストマー素材の高浮力虫系ワームです。わずかな水流でも極薄リーチテールがピリピリと繊細に動き、スレたバスに対しても強い食わせ能力を発揮します。エラストマー素材により非常に耐久性が高く、身切れしにくいため、複数のバイトやストラクチャーへのコンタクトにも耐えられます。高浮力を活かし、虫パターンとして水面での使用も可能で、幅広いリグへの対応力を持つのも特徴です。



STEEZアプナスバグの特徴

このワームは、パワーフィネスジグの性能を最大限引き出すためのディテールが盛り込まれています。腹部に設けられた突起は、ジグのトレーラーとして装着する際に針先をきれいに抜くガイドとして機能し、美しいセットと安定したアクションを実現。頭部の上下にある突起は、マスバリ使用時に針先を隠す役割を持ち、ゴミの付着を防ぐことでフィネスゲームのストレスを軽減します。STEEZパワーフィネスジグtypeカバーにセットしても「球体理論」を崩さず、カバー奥へのアプローチでも威力を発揮。カラーバリエーションは、万能なグリーンパンプキンブルーフレークやスカッパノン、リアルなライブシュリンプやスジエビグリーンフレーク、クリアウォーターに強いスモークなど、あらゆる状況に対応します。

STEEZアプナスバグの使い方

最もおすすめなのは、STEEZパワーフィネスジグまたはtypeカバーのトレーラーとしての使用です。高浮力ボディがジグを水中で水平に保ち、リーチテールが微細な波動を発生させて食わせの間を演出します。ダウンショットリグでは、シェイクせずともわずかな水流でテールが動き、ナチュラルに誘えるため、スレたバスや低活性時に有効。フリーリグではフォール中のピリピリアクションが効き、カバー際やブレイクラインでのバイトチャンスを広げます。虫パターンとして水面で使用する際は、高浮力と細やかな動きがリアルな捕食対象を再現し、サイトフィッシングでも威力を発揮します。

アプナスバグのインプレ

ダイワのアプナスバグのインプレを紹介します。