ボスクローは、逆刺しでもノーマル刺しでも使える汎用性の高さが魅力のクローワームです。佐藤健人監修のもと、高比重ソルトインマテリアルとフレキシブルな爪設計を採用し、陸っぱりからボートまで幅広いシーンに対応。バックスライドやフリーリグ、ジグトレーラーなど多彩なリグで使用でき、限られたタックルで様々な状況を攻略したいアングラーにとって心強い存在となります。
ボスクローの特徴
ボスクローは、刺し方を変えることでまったく異なるアクションを演出できます。逆刺しではルアー全体が後方へスライドするバックスライドアクションを生み、オーバーハングやカバーの奥に送り込むことが可能。ノーマル刺しではフリーリグやノーシンカーでの使用が効果的で、フォールから着底後まで自然な動きを演出します。特徴的な爪は端が直角に立ち上がった形状で、水流をしっかり受けて素早くアクション。フリーリグでのフォール中は爪がバタつき、シンカー着底後は水平姿勢に移行しながらゆっくりとスライドします。高比重ソルトインマテリアルにより飛距離やフォールスピードが向上し、広範囲へのアプローチも容易です。
ボスクローの使い方
オカッパリでは特に、その汎用性が大きな武器となります。逆刺しセッティングでのバックスライドは、カバー奥や足元のシェードへ送り込みやすく、スレた魚にも口を使わせやすいアプローチです。ノーマル刺しではフリーリグでボトムを中心に探り、フォールとスライドの両方でバイトを誘発。ノーシンカーではナチュラルなフォールを活かしたサイトフィッシングも有効です。ジグトレーラーとして使えば、カバー撃ちやスイミングでも高いアピール力を発揮します。3.4インチという扱いやすいサイズ感と、多彩なカラーバリエーションにより、様々なフィールドや季節に対応できる万能クローワームです。
ボスクローのインプレ
ダイワのボスクローのインプレを紹介します。
ボスクロー、バックスライドアクション動画です。 pic.twitter.com/qN3pPmccdt
— 佐々木勝也 (@katsuya_sasaki) June 5, 2016
アカン、今日もボスクロー釣れ過ぎぃ!! pic.twitter.com/TuxNnmKCHB
— 佐々木勝也 (@katsuya_sasaki) April 28, 2016