PR

スティーズホグのインプレと使い方

スティーズホグは、国内の多彩なリグや釣法に対応するために開発された、まさに日本仕様の万能ホグワームです。2.2インチ、3インチ、3.6インチの3サイズ展開で、それぞれが専用設計されており、使用するリグやフィールド状況に応じた最適なパフォーマンスを発揮します。赤羽修弥による監修のもと、アメリカ発祥のホグ系ワームを日本流に進化させ、あらゆるシチュエーションに対応できる新時代のベーシックモデルとして完成しました。



スティーズホグの特徴

2.2インチはダウンショット、キャロライナ、スモラバトレーラーに最適化され、柔らかめのマテリアルと多めのソルト含有で飛距離とフォールスピードを向上。ヘッド部分を太くすることで、フックセット時の裂けを軽減し、快適な釣りを実現します。3インチはより幅広いリグに対応し、軽量ながらボリューム感のあるボディと浮力のあるリブ構造で、水中での水平姿勢やスライドフォールを自動的に演出します。長めのカーリーテールは回転しながらアピールし、パドルアームと2対のレッグが水を押しつつ安定したフォールバランスを保ちます。3.6インチはカバー周りでのハードな使用にも耐える硬めのマテリアルを採用し、大型化したパドルアームで水押しを強化。塩量を最適化することで、耐久性とアピール力のバランスを両立させています。

スティーズホグの使い方

スティーズホグは、その設計思想から多彩な使い方が可能です。2.2インチはタフな状況でのフィネスアプローチに強く、スモラバや軽量ダウンショットでナチュラルに誘うのが効果的。3インチはダウンショットやキャロライナ、ラバージグトレーラー、テキサスやフリーリグまで幅広く対応し、着底後も放置するだけで自動的にアクションします。3.6インチはヘビーダウンショットやジグトレーラー、テキサスリグでカバーを大胆に攻める釣りに向いており、強い水押しで広範囲から魚を引き寄せます。サイズとカラーの豊富さにより、フィールドや季節、ターゲットのサイズに応じた戦略的なローテーションが可能で、オールシーズン活躍する頼れるホグワームです。

スティーズホグのインプレ

ダイワのスティーズホグのインプレを紹介します。