20メタニウムは、軽快な操作性と高い剛性を両立し、あらゆる釣りスタイルに対応するテクニカル系バーサタイルリールです。軽さを活かした繊細なルアー操作から、カバー周りでのパワーファイトまで、幅広いシチュエーションで頼れる存在として設計されています。48,200円(税別)という価格ながら、フラッグシップ級の技術を惜しみなく搭載しており、多くのアングラーから高い評価を受けています。
20メタニウムの特徴
本モデル最大の特徴は、マグネシウム製コアソリッドボディとマグナムライトスプールⅢを組み合わせた点にあります。コアソリッドボディはフレームとレベルワインドプロテクターを一体成型することで、高剛性とコンパクトなサイズ感を両立。手のひらにしっかりと収まり、長時間の使用でも疲れにくい形状となっています。剛性が高いため、大型魚とのやり取りやストラクチャーからの強引な引き出しでもたわみが少なく、安定した巻き上げが可能です。
マグナムライトスプールⅢは、従来よりも大幅な薄肉化とナロー幅設計(径34mm/幅19mm)により、約15%の低慣性化を実現。立ち上がりが非常に軽く、ルアーの飛距離と弾道の安定性を向上させています。低弾道で奥のポイントを狙うキャストや、軽量ルアーの使用にも優れ、バックラッシュリスクを抑えながら安定したキャストフィールを提供します。
ブレーキシステムには、外部ダイアルで調整幅の広いSVS∞を搭載。内部ブレーキシューは4個オンの状態で出荷され、多くのシーンに外部調整のみで対応可能です。さらに、マイクロモジュールギアやX-SHIP構造により、滑らかで力強い巻き上げを実現。S3Dスプールとサイレントチューンの採用で回転ロスや振動を抑え、静かで安定したキャスティングをサポートします。
自重は175gと軽量で、16メタニウムと同等ながら超高強度真鍮製ドライブギアを搭載し、耐久性が大幅に向上しています。ラインキャパシティは標準モデルでナイロン14lb-90m、さらに14lb-100m仕様の100番サイズもラインナップされ、フィールドやスタイルに合わせた選択が可能です。ギア比は6.2、7.1、8.1から選べ、右巻き・左巻き両モデルを展開しています。
20メタニウムは、軽さ・剛性・キャスト性能を高次元で融合させた、まさに次世代バーサタイルリールの完成形といえるでしょう。軽量ルアーを駆使するフィネスな釣りから、強い巻き上げが必要なパワーゲームまで、一本のロッドと組み合わせて幅広い釣りに挑みたいアングラーに最適なモデルです。
20メタ二ウムのインプレ
シマノの20メタ二ウムのインプレを紹介します。