PR

ディハイロDHRC-68M FXのインプレ

現代のバスフィッシングでは、ルアーの種類や釣り方が多様化する中で、一本であらゆる戦略に対応できるバーサタイルロッドの存在が重要になっています。DスタイルのディハイロDHRC-68M FXは、まさにそのニーズに応えるために誕生したスーパーバーサタイルモデル。青木大介がこだわり抜いた設計によって、巻きにも撃ちにも対応する究極の使い勝手を実現しています。



ディハイロDHRC-68M FXの特徴

ディハイロDHRC-68M FXは、68という扱いやすいレングスと、癖のない素直なテーパー設計が特長のベイトロッドです。そのためキャストの自由度が高く、ピンスポットへの正確なアプローチから広範囲への巻き展開まで、さまざまなシチュエーションで威力を発揮します。しなやかなティップとしっかりとしたバットのバランスが絶妙で、使い手の意図に忠実に応えるフィーリングを持ったロッドに仕上がっています。

対応できるルアーの幅も非常に広く、ノーシンカー、テキサス、ダウンショット、ネコリグ、フットボールジグといったリグ系はもちろん、シャッドやクランク、トップウォーターなどのプラグ全般、さらにはスピナーベイトやバズベイトといったワイヤーベイト系にまで対応。これ一本で巻きも撃ちもこなせるという特性は、さまざまな条件下での釣行において大きなアドバンテージになります。

まさに“中核”と呼ぶにふさわしい位置づけのこのロッドは、青木大介の現場での経験と理論が細部にまで詰め込まれた一本。テクニックや状況に応じたルアーローテーションにも難なく対応できる柔軟性は、理屈抜きで使える頼もしさを持っています。「The真打」と評されるこのロッドは、違いの分かるアングラーの道具として、長く第一線で活躍してくれること間違いありません。あらゆる戦略を1本に詰め込みたいと願うアングラーに、ぜひ手に取っていただきたいプレミアムロッドです。

ディハイロDHRC-68M FXのインプレ

DスタイルのディハイロDHRC-68M FXのインプレを紹介します。