PR

フナバドのインプレと使い方

ゲーリーヤマモトの「フナバド」は、YABAI BRANDの第3弾として登場したトップウォータープラグです。コンセプトは「ウキウキ、ワクワク、ドキドキの水面お騒がせ系」。その言葉通り、水面を大胆に演出し、バスの本能を直撃することで豪快なバイトを引き出すモデルに仕上がっています。木製ならではの存在感とアクションが融合し、フィールドを問わず楽しめるトップウォーターゲームを提供してくれます。



フナバドの特徴

フナバドは全長100mm、自重約28gという存在感のあるサイズで、ウッド素材特有の強い水押し効果を備えています。フナベイトで好評を博したフラットサイドボディを継承し、水を切るような力強い波動を生み出す設計になっています。これに加え、テールに装着されたスプラッシュペラが回転することで、飛沫と独特の金属音を発生。視覚と聴覚の両方から強烈にアピールし、バスの捕食スイッチを強制的に入れるダブル効果を持っています。

その存在感は、クリアウォーターからマッディウォーターまで幅広く対応可能で、特に濁りのある状況では水押しとスプラッシュ効果によって圧倒的な存在感を発揮。バスに「これは捕食対象だ」と強く思わせ、豪快なトップウォーターバイトを誘発します。

フナバドの使い方

フナバドの基本的な使い方は、キャスト後のただ巻きです。ペラがしっかりと水を掴み、スプラッシュとサウンドを生み出しながら直進することで、水面を大きく騒がせます。一定スピードでのリトリーブはもちろん、スローに巻いて水面をじっくり引き立てたり、ストップ&ゴーで一瞬の間を与えることで、追従していたバスに口を使わせるチャンスを増やせます。

また、ロッドワークを加えてトゥイッチさせれば、ウッドボディ特有の不規則な動きが混じり、予測不能なアクションを演出可能。特に朝夕のローライトや風の当たるシャローエリアでは、豪快なバイトシーンを楽しめるポテンシャルを秘めています。

「フナバド」は、水面ゲームの楽しさを最大限に引き出すために生まれたウッドプラグです。強烈なアピールと圧倒的な存在感で、まさに“水面お騒がせ系”の名にふさわしい仕上がり。フィールドで投げ込めば、ウキウキ、ワクワク、そして豪快なドキドキを体感できるでしょう。

フナバドのインプレ

ゲーリーヤマモトのフナバドのインプレを紹介します。