ケイテックのシャッドインパクトは、繊細でリアルなアクションを追求したシャッド系ストレートワームです。小魚を忠実に模したシルエットとアクションは、フィネスからパワーまで幅広いシーンで高い効果を発揮します。ジグヘッドやダウンショットでシェイクすると、タイトかつキレのあるローリングアクションを生み出し、まるで本物のベイトフィッシュのようにバスを魅了します。そのナチュラルさと強烈な食わせ力により、ためらうことなく吸い込ませることができるアイテムです。
シャッドインパクトの特徴
最大の特徴は、上下非対称の低重心ボディ設計です。背中側にはノンソルティ素材を、腹側には塩を少量配合した中比重素材を採用することで、低重心フォルムを実現。この比重バランスが程よいロールを生み出し、水中での姿勢を安定させつつ、自然な泳ぎを演出します。幾多の試作から導き出された黄金比により、リアルな小魚の動きを忠実に再現しています。
フックセットのしやすさも徹底追求されており、背側と腹側の両方にスリットを配置。腹側はセンターにまっすぐ抜きやすい構造で、背中側はフックポイントを確実に隠せる深めのスリットを設けています。これにより根掛かりを防止しつつ、フッキングの確実性を高めています。体高のあるボディはしっかりとフックをホールドし、カバーの中でもストレスなく使用可能です。
また、ケイテック独自の精密2色成型により、背と腹のコントラストが際立ち、水中で点滅効果を生み出します。この微細な視覚効果がバスの捕食本能を刺激し、強力なアピールにつながります。
シャッドインパクトの使い方
シャッドインパクトは、ジグヘッドリグやダウンショットリグでの使用が特に効果的です。ジグヘッドではタイトなローリングアクションを活かしたスイミングで、クリアウォーターやハイプレッシャーな場面でもリアルに誘うことができます。ダウンショットでは一点シェイクやスイミングで、小魚を追うバスにナチュラルにアプローチでき、食わせの力を存分に発揮します。
また、サイズ展開は2インチから5インチまであり、スモールマウスのフィネスゲームからラージマウス狙いのベイトタックル対応まで幅広く対応可能。小型の2インチや3インチはジグヘッドでの中層攻略やスモール狙いに最適で、4インチや5インチはテキサスリグやノーシンカーでの使用にも適し、フォール中のリアルな泳ぎでバイトを誘います。
ケイテックらしい繊細な設計と実戦性能を兼ね備えたシャッドインパクトは、まさに「食わせ系シャッドワーム」の決定版。クリアウォーターやタフコンディションでこそ、その真価を発揮する頼れるルアーです。
シャッドインパクトのインプレ
ケイテックのシャッドインパクトのインプレを紹介します。
釜石の小山釣具でケイテックを仕入れました!
シャッドインパクトはまじでやばいと思う🤔
ミニカリやミドルアッパー使わないのがこだわり👍️#KEITECH #swingimpactfat #shadimpact pic.twitter.com/ymUYZzrr3H
— 正一@三陸堤防日誌 (@Sanriku_Rock) February 17, 2024
2月もどうにか釣れた。今日はいつもとは別の川。シャッドインパクト3インチのダウンショット。ナマズはゲーリーの3インチシュリンプ。 pic.twitter.com/YGmIwbkaz7
— aki (@Takoimo1557) February 27, 2025