ポイズンアルティマ264UL-Sのインプレ

近年のバスフィッシングにおいて、特にフィネススタイルの進化が著しい中で、繊細なアプローチを可能にするタックルはますます重要性を増しています。そんな中で登場したのが、シマノのフラッグシップモデルであるポイズンアルティマ264UL-Sです。超軽量・高感度・高バランスを兼ね備えたこのロッドは、極限のトーナメントシーンにおいても確かな成果を引き出す“喰わせ”のためのスペシャルロッドとして設計されています。

ポイズンアルティマ264UL-Sの特徴

ポイズンアルティマ264UL-Sの最大の魅力は、その高次元なバランス設計にあります。ソリッドティップ部にはタフテック∞を採用し、アンダー1gのネコリグや1/16oz.のドロップショットリグといった超軽量リグを的確に操作可能です。このソリッドティップは、瞬間的なショートバイトにもスムーズに追従し、しっかりとフックアップへと繋げる性能を持っています。バイトを感じてから合わせるまでの一連の動作に無駄がなく、まるでロッドが自動的に魚を掛けてくれるかのようなスムーズさです。

さらに、このモデルではアルティマシリーズとして初めてUBD(アルティメットブランクスデザイン)をソリッドロッドに採用。これにより、ソリッドティップからチューブラーブランクスへの自然な力の移行が実現し、違和感のない滑らかなファイトが可能となりました。バスとのやり取り中におけるロッド全体の一体感が強化され、ストレスの少ないやり取りができます。

軽さと感度を極めるために、フルカーボンモノコックグリップも搭載。軽量でありながら高い剛性を保ち、手元に伝わる情報量を飛躍的に向上させています。このグリップは単なる軽量化にとどまらず、ティップから伝わるわずかな振動すらも逃さず掌に届け、極めて高精度なルアーコントロールを可能にします。さらに、角断面形状のグリップがホールド感と操作性を向上させ、長時間の釣行でも快適に扱うことができます。

ポイズンアルティマ264UL-Sは、現代のトーナメントシーンを見据えた仕様でありながら、一般のアングラーにとっても非常に扱いやすいモデルに仕上がっています。超軽量リグを用いたフィネスアプローチに特化しながら、ロッドとしてのパワーやレスポンスも妥協しておらず、まさに“究極”の名にふさわしい性能を有しています。繊細さと強さを併せ持ち、どんな状況でもバスに口を使わせることができるこのロッドは、フィネスゲームの最前線で戦うすべてのアングラーにとって、最強の武器となることでしょう。

ポイズンアルティマ264UL-Sのインプレ

シマノのポイズンアルティマ264UL-Sのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました