誰でも簡単に扱え、目で見て楽しめるバイトを提供するサーフェイスウェイクベイトの進化形、それがマイクロタッピーです。ハイプレッシャーな状況でも確実に結果を出すことを目的に、機能とギミックを凝縮したマイクロサイズで登場しました。シンプルな操作性ながら、バスの捕食本能を刺激する要素が詰め込まれており、初心者から上級者まで幅広く使えるトップウォーターベイトです。
マイクロタッピーの特徴
全長54mm、ウェイト4.8gのコンパクトなボディは、扱いやすく軽快なキャストフィールを実現しつつ、ただ巻くだけでしっかりとアクションします。注目すべきは、腹部に装備されたフロントブレード。わずかな水流でも反応するスイベル構造により、微細なフラッシングを連続的に発生させ、小魚の群れのような視覚的アピールを演出します。
リアには樹脂製のフラッシングテールを搭載。金属ではなく樹脂を用いることで高い浮力を確保しつつ、ボディと接触して発する軽やかなサウンドも、集魚力を高めるポイントです。さらに、スカートとフェザーが融合したオリジナルのトレブルフックを装備。フックの存在感を消すだけでなく、虫のようなナチュラルな波動を加え、バスの興味を引きます。ボリュームもあるため、バイト時のフッキング率を向上させてくれるのも嬉しい仕様です。
マイクロタッピーの使い方
マイクロタッピーの操作は非常にシンプル。キャストしてゆっくり巻くだけで、水面に絶妙な引き波を描くウェイクアクションがスタートします。フロントブレードとフラッシングテールが連動して、視覚・聴覚の両面からバスに強烈なアピールを仕掛けるため、移動距離を抑えたストップ&ゴーや一点シェイクでもその存在感は際立ちます。
クリアウォーターの表層攻略や、岸際のカバー周り、水草帯の隙間といった、繊細なアプローチが求められるシチュエーションに最適。小型でプレッシャーを与えにくいため、スレたバスにも効果的です。フロントブレードによるフラッシングと、フェザーフックの揺らめきが、視覚的にターゲットを誘導し、食わせのタイミングを逃さずバイトを誘発します。
マイクロタッピーはその名の通り、マイクロなサイズに“釣れる要素”を凝縮したルアーです。難しい操作を必要とせず、ただ巻くだけで魚を魅了する力を持つこのウェイクベイトは、タフコンディション下での信頼できる一本として、アングラーの心強い武器となるでしょう。
マイクロタッピーのインプレ
ジャッカルのマイクロタッピーのインプレを紹介します。
ちっちゃいけど野池でやっと釣れた〜😆✌️💕
マイクロタッピーフィッシュ🤗
#マイクロタッピー #バス釣り #野池 #チビバス pic.twitter.com/JTOfRGQ4Tv— まりっぺフィッシング (@marippe_fishing) June 14, 2018
本日も良き良きバスフィッシング!
雨降ってきたからしゅーりょー本日はマイクロタッピー炸裂ー! pic.twitter.com/EW3xiNKsgM
— N-pa (@npafactory) August 30, 2020
コメント