ペイフォワード「クレイジータンク」は、ユニークで可愛らしい見た目ながら、驚異的な釣獲力を秘めたトップウォータープラグです。タダ巻きからトゥイッチ、さらにはスプラッシュアクションまで多彩にこなし、搭載されたプロペラが「カチカチ」と高音を奏でながらボディ全体を震わせ、バスに強烈にアピールします。その存在感とアクションは、バスの本能に直接訴えかけるような力を持ち、見た目とのギャップも相まって、まさに「クレイジー」な能力を発揮します。
クレイジータンクの特徴
最大の特徴は、リアに搭載されたプロペラが生み出す独特のアクションとサウンドです。巻くだけで「カチカチ」という高音域のサウンドを発し、水面での存在感を大きくアピール。プロペラの振動がボディ全体に伝わり、不規則かつ生命感あふれる動きを演出します。これにより、見た目はポップでかわいらしいにもかかわらず、魚にとっては強烈に気になる存在となり、思わず口を使わせる力を持っています。
ボディはコンパクトながら16gという十分なウェイトを備えており、キャスト性能にも優れています。広範囲を効率よく探ることができるため、オープンウォーターはもちろん、カバー周りや岸際のポイントでも高い実用性を発揮します。フックには信頼のイチカワフィッシング製「RCカマキリ#2」を標準装備し、ビッグバスにも対応可能な強度と鋭い刺さりを実現しています。
カラーバリエーションは全7色をラインナップ。ぶらっくぼーんやレッドヘッドぼーん、いちごミルクといった個性的で遊び心あふれるカラーが揃っており、フィールド状況や気分に応じた選択が可能です。見た目のインパクトと実釣性能を兼ね備えたカラー展開も、このルアーの大きな魅力といえるでしょう。
クレイジータンクの使い方
クレイジータンクは、誰でも簡単に扱えるトップウォータールアーです。基本はタダ巻きで、プロペラが自然にサウンドと波紋を生み出し、バスを引き寄せます。リトリーブスピードを変えることでアクションの強弱を調整でき、スローでは弱々しい誘い、ファストではリアクション的なアピールを演出可能です。
トゥイッチを加えれば、プロペラがさらに強く水を叩き、フラッシングと波動で一層目立つ動きを見せます。ストップ&ゴーを織り交ぜることで、「逃げる→止まる→再び動き出す」という小魚の自然な動きを再現でき、食わせの間を作ることもできます。
また、スプラッシュを意識した使い方も効果的です。軽くロッドを弾いて水しぶきを上げれば、捕食スイッチが入りやすいサマーシーズンなどで特に威力を発揮します。
ペイフォワード「クレイジータンク」は、見た目のキャッチーさと裏腹に、本格的かつ多彩な攻め方が可能な実戦型トップウォータープラグです。可愛さと釣獲力を兼ね備えた唯一無二の存在として、フィールドでの強力な武器になるでしょう。
クレイジータンクのインプレ
ペイフォワードのクレイジータンクのインプレを紹介します。
クレイジータンク一閃✨
苦節数年ようやくまともなサイズが
釣れました😌39cmくらいですね#坂川チャレンジ#クレイジータンク#昨日買ってて良かった pic.twitter.com/d9829giCpT
— かずぽんデカハネGP2025参加!(右投げ左巻き) (@oba_kaz) June 1, 2025
本日の釣果
4B1F
内容はクレイジータンクで2B
ボルケーノⅡで1B
野良ネズミ(ウルトラ)で42cm 1230g今日は満水からの激減水+風で私には打つ手が無くフロッグはNBでした…
そんな中 終わり15分前に何とか今年初の40UPが釣れてくれた🐭😊釣れた時の動画はバッテリー切れの為
録れてませんでした😅 pic.twitter.com/xB65D3y2Sr— レジサイ (@esUwjZ8odHo4J46) May 18, 2025