デッドスローラーフルコンタクトのインプレと使い方

デッドスローラーフルコンタクトは、カバーや障害物を巻きで攻めるために設計されたソフトスイムベイトです。その名の通り、ストラクチャーに「フルコンタクト」させながらも安定したアクションとスナッグレス性を両立することが最大の魅力です。攻めのスタイルでありながら、繊細なレンジ攻略とナチュラルな波動でバスを確実に誘い出すことができます。

デッドスローラーフルコンタクトの特徴

このルアーの最大の特徴は、高比重マテリアルを採用することで、ネイルシンカーなしでもしっかりと一段下のレンジを攻略できる点にあります。4.8インチで約18g、5.5インチで約25gとしっかりした自重があるため、沈下スピードやレンジキープに優れています。また、ネイルシンカーを無理に使うことによるスイム姿勢の不安定さも起こらないため、よりナチュラルで安定したアクションを維持できるのです。

全身に刻まれた大きなマルチリブが水を受けることで、デッドスローリトリーブでもしっかりとしたピッチのアクションを生み出します。この深いリブ構造により、ボディが細かく震えながらも、水流を複雑に捉え、バスに対して強烈なアピールを放ちます。また、テール部分にはアーチ状に伸びたキール構造と、リーフタイプのパドルテールが採用されており、テールのねじれを抑制しつつ、ウォブリング主体のアクションを確実に演出します。

デッドスローラーフルコンタクトの使い方

デッドスローラーフルコンタクトは、その名の通り、ストラクチャーやカバーに「ぶつけて」使うことが基本です。水中の障害物に対して積極的にコンタクトさせながら、スローに巻いて使うことで、カバーの中からバスを引きずり出すことが可能になります。高比重ゆえにレンジをしっかりキープできるため、ブレイクラインやリップラップ、ウィードポケットなどでも有効に機能します。

サイズは4.8インチと5.5インチの2種類があり、それぞれでアクションの質が異なります。4.8インチはよりナチュラルな波動で警戒心の強いバスを仕留めるのに向いており、5.5インチはヘッドを大きく振るダイナミックな動きで、広範囲にバスを呼び寄せる力があります。状況やフィールドに応じて使い分けることで、より効果的なアプローチが可能です。

Feco認定を受けたトーナメント対応モデルでありながら、実戦に即した設計が詰まったデッドスローラーフルコンタクトは、カバー攻略において新たな武器となるソフトベイトです。スローでもしっかりとアクションする性能を体感すれば、必ずその実力に驚かされるはずです。

デッドスローラーフルコンタクトのインプレ

ジャッカルのデッドスローラーフルコンタクトのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました