PR

スリザークのインプレと使い方

スリザークは、従来のフロッグにはない攻撃的なアプローチを可能にした、全く新しいコンセプトのフロッグベイトです。単なるカバー撃ちの道具にとどまらず、より積極的にバスを狙い撃つための性能が随所に盛り込まれており、「フロッグで獲る」という明確な目的に応えてくれる一本です。ピンスポットでじっくり見せるスタイルとは一線を画し、スピード感のある展開で広範囲のカバーに潜むビッグバスを確実に仕留めたいアングラーにこそふさわしいルアーです。



スリザークの特徴

スリザークの核となるのは、フロッグとは思えないほど高い操作性とアピール力を実現する独自のボディ設計です。平らなベリー部がボディの無駄なローリングを抑え、サイドに設けられたカップが力強く水を掴むことで、存在感のある引き波と明確な水押しを発生させます。このサイドカップの抵抗感がロッド操作にも程よい手応えを与え、ドッグウォークのリズムを取りやすくしてくれる点も見逃せません。

また、アクション性能を最大限に引き出すために、フロッグには珍しいクイックかつノンストップなドッグウォークが可能な高レスポンス設計が施されています。テンポ良くスピーディーに動くベイトを演出することで、カバーの中で待ち構えるビッグバスにスイッチを入れ、ためらいのない本気のバイトを誘発します。バイト率だけでなくフッキング率にもこだわった構造は、ダブルエアホールによってボディ内の空気を効率よく排出し、スムーズなフッキングを実現しています。

テールには天然素材のラビットゾンカーが採用されており、水中ではナチュラルな波動を生み出しつつ、キャスト時には水分を含んでボディに張り付き、空気抵抗を抑制。これにより、同クラスのフロッグを超える飛距離と精度を確保しています。

ウェイトセッティングも特徴的で、センターウェイトによる水平浮き姿勢は、直進性の高い広幅のダートを生み出すだけでなく、水押しの強さによってビッグバスの注意を強力に引きつけます。旋回性をあえて抑えることで、より真っ直ぐでキレのあるアクションが演出され、狭いスポットでもしっかりと見せることができます。

スリザークの使い方

スリザークは、カバーの隙間を縫うようにテンポよくアクションをつけていく「ノンストップドッグウォーク」が最大の武器です。障害物の間をすり抜けるように、リズミカルに左右へ首を振らせながら引いてくることで、カバー奥に潜んだバスを一瞬でバイトに持ち込みます。ドッグウォークの際の手応えがしっかりと感じられるため、操作のテンポを維持しやすく、初心者でも一定のリズムを掴みやすい設計になっています。

また、広範囲をテンポよく探っていく釣りにも適しており、飛距離のあるキャスト性能を活かしてオープンウォーターに点在するストラクチャーや、ウィードエッジを効率良く攻めることも可能です。ナチュラルな波動を生むラビットファーテールは、ただ巻きでもしっかりとアピールしてくれるため、バスの活性が低い状況でもじっくりと見せる釣りにも対応します。

スリザークは、フロッグゲームの枠を超えたアプローチを可能にする攻撃的なルアーでありながら、誰にでも扱いやすい工夫が施された完成度の高いモデルです。従来のフロッグに物足りなさを感じていたアングラーにとって、まさに理想的な一本となるでしょう。

スリザークのインプレ

デプスのスリザークのインプレを紹介します。

コメント