PR

ハリーシュリンプ4インチのインプレと使い方

ナチュラルな微振動アクションとリアルなエビのシルエットで、スレたバスさえも魅了するのがハリーシュリンプ4インチです。現代のハイプレッシャーフィールドでは、強すぎるアクションは逆効果になることも多く、繊細な動きが求められます。そんな中で登場したこのワームは、バスの捕食本能にスイッチを入れる「弱さの演出」が魅力。ボリュームとナチュラルさを高次元で両立した、まさに新時代のエビ系ワームといえます。



ハリーシュリンプの特徴

ハリーシュリンプ4インチは、パーツの一つ一つが独立して微細に振動する設計がされています。ツメはスイミングでもフォールでも高速振動を発生し、それに連動してウデがビリビリと震えます。特に3.5g程度の軽量シンカーでもレスポンス良く動くため、ナチュラルな演出を求めるアングラーにとって理想的な仕上がりです。さらに、ノーシンカーでフォールさせた際にはウデが自発的に開閉し、まるで無防備なエビが漂っているかのような演出が可能です。

ヒゲには縦横異なる扁平設計が施されており、水を切るシャープな動きとボディの倒れ込みによる複合アクションを実現。レッグはフォール中でも微細に振動し、まるで本物のエビが水中を掻いて移動しているような動きを再現します。さらに、うちわ型のテールが水をしっかり押すことで、ワーム全体のアクションをより生き生きと見せてくれます。

素材面でもこだわりが詰まっており、適度な硬度と塩分量によって安定した姿勢とリアルな動きを実現。加えて、エビ・イカ・ベイトフィッシュの粉末をトリプル配合しており、嗅覚でもバスを誘う仕様となっています。

ハリーシュリンプの使い方

このワームの真価を発揮するのは、さまざまなリグとの相性の良さです。テキサスリグではスナッグレス性能を維持しつつ、シンカーとの一体感でカバー撃ちにも対応。ヘビーダウンショットでは、フォールから着底後のフワッとした漂いでリアクションバイトを引き出します。リーダーレスダウンショットではフォール、シェイク、スイミングすべてにおいて美しいアクションを展開。

広範囲を探れるキャロライナリグにもマッチし、止めた際の自発的な震えがバイトを誘います。ノーシンカーリグではゆっくりと落ちていく中で、各パーツがせわしく水を掻きながら自然な誘いを展開。ピンと跳ねさせることで逃げるエビを演出するキックバックも効果的です。ネコリグでも中層からボトムにかけて、微細なアクションと水押しでサスペンドバスにアプローチ可能です。

また、ラバージグのトレーラーとして使用することでボリューム感が増し、濁った状況やビッグバス狙いにも最適。尻尾をカットしてセットすればジグとの一体感も増し、違和感のないナチュラルな動きを実現できます。

ハリーシュリンプ4インチは、リアルなエビの動きを追求した設計と多彩な使い方によって、フィールドや状況を問わず頼れる一本です。サイズとアピール力が絶妙にバランスしており、迷った時の一本としてもおすすめできる完成度の高いワームです。

ハリーシュリンプ4インチのインプレ

ボトムアップのハリーシュリンプ4インチのインプレを紹介します。