RVバグのインプレと使い方

あらゆる方向に自然な波動を放ち、これまでの「虫系ルアー」の常識を覆すソフトベイト、それがRVバグです。水面ではなく水中で「虫」を演出するという革新的な発想から生まれたこのルアーは、あらゆるリグに対応できる高い汎用性を備え、アングラーにとって心強い武器となるでしょう。JB TOP50での実績も裏付けとなる、その実力派アイテムです。

RVバグの特徴

RVバグの最大の特徴は、水中で使用する“沈む虫ルアー”であることです。高比重マテリアルによりノーシンカーでも安定して水平フォールし、水中で静かに存在感を示します。特に注目すべきは本体から伸びる5対のレッグとシャッドテール。フォール時にはわずかな水流にも反応して微波動を発生させ、まるで本物の水生昆虫が漂っているかのようなナチュラルなアクションを演出します。

また、シャッドテール形状のパーツが横引き時にはキレのある波動を生み出し、虫だけでなく小型のベイトフィッシュのようなイミテーションとしても機能。水中での多様な演出が可能です。こうした複数のパーツから発せられる全方向の波動が、視覚と触覚の両方からバスの興味を惹きつけ、バイトを誘発します。

さらに、アングラーの意図に合わせて脚をカットするなどのチューンも自在に行えるため、フィールドや状況に合わせた調整が可能です。ルアーを使い込むほど、自分なりのセッティングが見つかり、その柔軟性に驚くことでしょう。

RVバグの使い方

RVバグはノーシンカーだけでなく、ドロップショット、キャロライナリグ、テキサスリグ、リーダーレスダウンショット、フリーリグなど、あらゆるリグとの相性が良く、リグの選択によって演出の幅が大きく広がります。

1.5インチモデルは、ナチュラルな微波動フォールでプレッシャーの高いフィールドや小型ベイトパターンに最適。ノーシンカーでのふわりとしたフォールを活かしてピンスポットをじっくり攻めるのがおすすめです。

一方、3インチモデルはボリュームがあり、シャッドテールが強く水を掻くことでより広範囲へのアピールが可能。オフセットフックと合わせたカバー攻略に強く、込み入ったブッシュやリリーパッドの中でもしっかりアクションします。重めのシンカーを使えばヘビーカバーでのリアクションバイトを狙う展開にも活躍します。

RVバグはただの“虫”ではなく、あらゆる場面で水中の生物を再現する「変幻自在のベイト」として、釣果への確かな一歩をアシストしてくれる存在です。プレッシャーが高い状況でもそのナチュラルな波動でバスを攻略し、頼れる味方となることでしょう。

RVバグのインプレ

ジャッカルのRVバグのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました