バスフィッシングにおいて、圧倒的な存在感でビッグフィッシュを惹きつけるトップウォータールアー「シャワーブローズ・ビッグママ」。その名にふさわしい大型サイズとパワフルなアピール性能を備えたこのルアーは、トップウォーターゲームにおける最後の切り札として、多くのアングラーから信頼を集めています。荒れた水面や広大なフィールドでも、その存在を確実にバスへと伝えるパフォーマンスはまさに規格外です。
シャワーブローズ・ビッグママの特徴
全長15cm、重量44.5gとシャワーブローズシリーズの中でも最大クラスのサイズを誇るビッグママ。その特徴は、何と言っても驚異的な飛距離と圧倒的なアピール力です。後方に集中配置された2つの大型ウエイトと空気抵抗を抑えたボディ形状により、キャスト時の安定性と飛距離は他の追随を許しません。これにより、従来届かなかったディスタンスのスポットや風で荒れた水面にもアプローチでき、遠くのバスにも強烈にアピールすることが可能です。
アクション面でも、その大型ボディからは想像できないほどのクイックなレスポンスが魅力。少ないロッドワークでも鋭く反応し、連続したクイックターンを容易にこなす設計になっています。水平に近い浮き姿勢とファットテールボディの組み合わせにより、水面に張り付くような安定感を保ちながらキビキビと動く姿は、まさに逃げ惑うベイトフィッシュそのものです。
アピール力をさらに高めているのが、ビル形状とフラットサイドボディの組み合わせ。ビルの内側は泡をまとったスピットを前方に押し出し、外側は左右に水を大きく動かすことで、常にアピールを続けます。フラットな側面も大きく水を押す設計となっており、波動と視覚でビッグバスの捕食本能を刺激します。
また、内部に仕込まれたタングステンと鉛のミックスラトルは、重低音の「ゴトゴト」サウンドを発生。強烈なスプラッシュと相まって、広範囲のバスにその存在をアピールします。特に大型バスが好むと言われる重低音のサウンドは、遠くからでもバスを呼び寄せる効果があります。
3つのトレブルフックには、信頼性の高いトレブルマジックを採用。フロントとセンターには標準仕様、リアにはフェザーとティンセルを組み合わせたトレブルマジックフェザーを搭載しており、微細な水流でもナチュラルに揺れるフェザーが、止めている間もアピールを継続。ショートバイトへの対応力とフッキング率の高さも申し分ありません。
シャワーブローズ・ビッグママの使い方
使用方法は基本的なペンシルベイトと同様、ドッグウォークを中心に展開します。シャワーブローズ・ビッグママはその重量とボディバランスのおかげで、少ない力でもテンポよく首を振らせることができ、疲れにくく長時間の使用にも適しています。
強風や波立った状況では、ビルとボディが発生する激しいスプラッシュとバブルが真価を発揮し、通常のペンシルベイトではアピールしきれない場面でも安定したパフォーマンスを見せます。また、広大なフィールドでは、その飛距離を活かして広範囲を効率良く探ることができ、プレッシャーのかかったバスに対してもリアクションバイトを誘発しやすくなります。
ポーズを取り入れることも効果的です。ルアーを止めた瞬間、リアのフェザーフックが水流に合わせて揺れ続け、バスに対して自然なアピールを続けます。この“余韻”こそが、ナーバスなバスの口を使わせる重要な要素となります。
シャワーブローズ・ビッグママは、サイズだけでなく、その実力もまさにビッグクラス。タフコンディションを打開するパワーと、誰もが投げやすく扱いやすい設計が融合した、究極のビッグフィッシュ対応トップウォーターペンシルベイトです。
シャワーブローズビッグママのインプレ
エバーグリーンのシャワーブローズビッグママのインプレを紹介します。
皆さん……聞こえますか……?
シャワーブローズビッグママを買うのです……… pic.twitter.com/ADZfPjAyU5— きょうやさん (@k34006er) April 30, 2022
三発目にしてやっと乗った!
シャワーブローズビッグママええね! pic.twitter.com/mRfhNejSag
— きょうやさん (@k34006er) October 30, 2021