超コンパクトながらも実戦的な性能を追求した「キッカーフロッグJr」は、トップウォーターゲームにおける新たな武器として注目を集めています。単にサイズを小さくしただけではない、体高のある独自のシルエットと緻密な設計が融合し、扱いやすさと攻撃力を兼ね備えたフロッグとして完成されています。
キッカーフロッグJrの特徴
キッカーフロッグJrは、その名の通りコンパクトなボディサイズが魅力ですが、それ以上に注目すべきはその「体高」にあります。この背高設計が、小型ルアーでありながらも強い水押しを生み出し、魚に対してしっかりと存在感をアピール。さらに、専用設計されたワイドギャップフックと高い潰れシロが相まって、フッキング性能も極めて優秀です。小さくて吸い込みやすい一方で、バイトを確実にフックアップへとつなげる工夫が随所に施されています。
また、着水時には中空ソフト素材ならではの自然なサウンドを演出し、プレッシャーの高いフィールドでも違和感なくバスにアピール。繊細な状況下でもしっかりと結果を出せる実戦的なポテンシャルを持っています。加えて、内蔵ノーズウエイトによるアクションレスポンスの向上や、アウトメタルウエイトによる重心の低下とキャスタビリティの強化など、小型ながら細部までこだわった構造は見逃せません。
さらに、腹部にはキールベリーデザインを採用しており、障害物をスムーズにすり抜けながらも、しっかりと水を掴むことで鋭くキレのあるターンを実現。ストラクチャー周りでもストレスなく使えるため、タフコンディション時の「あと一匹」に確実に応えてくれる存在です。
フックはDECOY製の専用オリジナル形状。滑りの良いシルキーコートが施されており、フッキングの瞬間に確実に刺さります。カバー周りでの強引なやりとりにも耐えうる設計で、Mクラスのタックルにも対応。見た目の小ささとは裏腹に、その戦闘力は折り紙付きです。
キッカーフロッグJrの使い方
キッカーフロッグJrは、オープンウォーターはもちろん、カバーの奥や枝の隙間など、繊細なアプローチが求められるシーンで真価を発揮します。水面を小刻みにドッグウォークさせるだけで、シリコンスカートがナチュラルに揺らめき、バスに違和感を与えずに口を使わせることができます。スキッピング性能にも優れており、オーバーハング下へのアプローチも容易にこなします。
また、小型でありながらも十分なウェイトがあるため、ロングキャストも可能。強く撃ち込んでもフックがズレにくい設計になっており、スピーディーなテンポで次々とポイントを探っていく攻撃的な釣りにも向いています。
カバーやストラクチャーにルアーを吊るし、ちょうちん釣りのように一点でじっくり誘う使い方も効果的です。このスタイルでは、極細のシリコンスカートが風やわずかな水流に反応してナチュラルに動き、バスの本能を刺激します。
フロッグとしての実力を持ちつつも、専用タックルに縛られない汎用性の高さもキッカーフロッグJrの魅力のひとつ。ベイトはもちろん、スピニングタックルでも使いやすく、タックルボックスに1つ忍ばせておくだけで、幅広い状況に対応できる頼もしい存在です。
トップウォーターゲームをより身近に、そして奥深く楽しませてくれる「キッカーフロッグJr」。その小さなボディに秘められた多彩なポテンシャルを、ぜひフィールドで体感してみてください。
キッカーフロッグjrのインプレ
エバーグリーンのキッカーフロッグjrのインプレを紹介します。
キッカーフロッグjr⚡️#evergreen pic.twitter.com/0VxU9w5JU1
— Jin Murakami (@jin_murakamiiii) May 23, 2021
今日は、某釣具店の方のガイドで水路巡り!!
キッカーフロッグJr、サミー、スーパースプークで1本ずつ取れて最高!! pic.twitter.com/7US13eBxCT— ᕼᗩᎩᗩT0𓆡 (@mczfish) May 29, 2021