ダイワのスワッガーC66ML+のインプレ

バスフィッシングの魅力は、ただ魚を釣ることにとどまりません。どんなスタイルで、どんなアプローチで釣り上げたかというプロセスにこそ、本当の面白さが詰まっています。そんな繊細かつスタイリッシュなバス釣りの世界観を体現するのが、ダイワのスワッガーC66ML+です。確かな性能と個性を兼ね備えたこのモデルは、都市型のライフスタイルとフィッシングスタイルをシームレスにつなぐ新しい提案です。

スワッガーC66ML+の特徴

スワッガーC66ML+は、ベイトロッドでありながら圧倒的な投げやすさと操作性を誇るテクニカルモデルです。最大の特長である「への字テーパー」は、キャストからアクション、フッキングに至るまでの一連の動作を劇的に洗練させる要素として機能しています。ルアーの重さや形状、スウィングスピードに左右されず、ロッド全体が適切な位置で荷重を受けることで、アキュラシーキャストからロングキャストまで自在にこなせます。特にオーバーハングの奥に低弾道でルアーを滑り込ませるような精度の高いキャストは、まさにこのモデルの真骨頂です。

着水直前にティップがスッとお辞儀するように動くことで、ルアーを優しく着水させることができ、プレッシャーの高いフィールドでも魚への警戒心を最小限に抑えます。操作時にはティップが過度に曲がらず、入力がダイレクトにルアーへと伝わる設計で、アングラーの意図通りのアクションを正確に表現できます。このため、ジャークベイトやトップウォータープラグの操作系はもちろん、クランクベイトやバイブレーションといったストレートリトリーブ系のルアーでも高いレスポンスを発揮します。

また、スピナーベイトやバズベイトでは、ラインを少し弛ませた状態で引くことで、ルアーが自然に揺れながらバイトを誘発するリトリーブも得意としています。ハイパークランクのスローリトリーブでも、ロッドが共振し、あたかもロッドがルアーと一体化したような感覚を生み出し、魚との接点を増やします。バイトの瞬間には、への字テーパーがスムーズに入り込み、硬直することなく魚の反転を引き出し、しっかりとフックアップに持ち込むことができます。

使用可能なルアーの幅も広く、ハードベイト各種に加え、ネコリグやスモールラバージグ、ノーシンカーリグ、ダウンショットリグなど、ライト寄りのソフトルアーにも対応可能です。その柔軟な対応力はまさにバーサタイルな一本であり、釣り場ごとにロッドを持ち替える煩わしさからも解放してくれます。

ロッドの素材にはHVFカーボンとX45コブラシールドが用いられており、ネジレ剛性と操作性を両立。エアセンサーシートによる軽量かつ高感度な設計が、長時間の釣行でも快適な操作感を提供してくれます。さらに、都会の空や水辺に溶け込むアイスグレーのブランクカラーと、グラフィティーを思わせるロゴデザインが、フィールドでも街でも映える洗練されたルックスを演出。釣りを“遊び”ではなく“スタイル”として捉えるアングラーにとって、このロッドは新たな選択肢となるはずです。

スワッガーC66ML+は、釣れることだけでなく、釣りの過程そのものを楽しむアングラーのためのロッドです。自分のスタイルを貫きながらも確実に釣果へとつなげていく、そんな一匹に価値を見出す釣り人にとって、欠かすことのできない一本になるでしょう。

スワッガーC66ML+のインプレ

ダイワのスワッガーC66ML+のインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました