バスフィッシングの競技性が高まる現代、ただ強いだけでは通用しない時代に突入しています。釣果だけでなく、釣りそのものの「質」を追求するアングラーにとって必要不可欠なのは、技術とセンスを引き出す信頼の一本です。ダイワが誇るブラックレーベルSC C69MHは、そんなアングラーの理想を体現するヘビーバーサタイルスペシャル。進化した「質実剛健」がここにあります。
ブラックレーベルSC C69MHの特徴
ブラックレーベルSC C69MHは、タフ化が進むフィールド環境の中でも釣り勝つために必要な要素を徹底的に詰め込んだ一本です。最大3ozクラスのルアーに対応しつつ、日常的に多用される3/8oz程度のジグ&ワームや2ozクラスのビッグベイトに焦点を合わせて設計されています。そのため、ヘビースピナーベイトやマグナムクランクといったファストムービングにも強く、あらゆるスタイルに対応する真のバーサタイルロッドとして完成しています。
このモデルは、STEEZ SC 24キングヴァイパーの設計思想を踏襲しながら、BLXのラインとして生まれ変わりました。ティップ部には高感度かつ繊細な操作を可能にする「への字テーパー」を採用し、反応の鋭いアクションが可能です。一方で、バットはスローテーパーにより強靭な支点を形成し、どのようなキャストでも打点が安定。スローなスイングでも遠くへルアーを飛ばせるように設計されており、ガイドにはステンレスフレームを採用して自重によるロッドのしなりを活かし、キャスタビリティを向上させています。
テーパーデザインは単なる感度や操作性だけでなく、バイトへのフッキング性能にも大きな影響を与えています。「への字テーパー」がルアーの吸い込みに間を持たせることで、自然な形でのオートマチックなフッキングが可能となり、ショートバイトや食い渋りの状況下でも確実に魚をキャッチします。巻き物でも引っ張り過ぎず、ワーミングでもスタックを回避し、すべての動作がアングラーの意思通りに繋がる設計です。
素材には超高感度で軽量なSVFカーボンを使用し、DAIWAの持つ最先端技術であるX45X、3DX、ZERO SEATを搭載。ネジレ剛性を飛躍的に高め、復元力に優れた構造により、ティップのブレや無駄な動きを抑えながら、飛距離と正確性を最大化させています。さらに、新たに設計されたリールシート「パーミングフィットトリガー」は、指の長さや太さに応じた絶妙なフィット感を実現し、長時間の釣行でも快適な操作を支えてくれます。
デザインは従来のブラックレーベルの伝統を継承しながら、グロスからマットへと生まれ変わった細身ブランクが、シックで洗練された印象を演出。余計な装飾を排した硬派なルックスに、必要十分な性能を隙なく詰め込んだこのロッドは、まさに現代のバスフィッシングにおける新たなスタンダードです。
ブラックレーベルSC C69MHは、巻きにもワーミングにも強く、あらゆる状況でその実力を遺憾なく発揮する真のヘビーバーサタイルロッド。その手にした瞬間から、自分の限界を超える釣りが始まります。釣るだけでは満足できない、そんな高みを目指すアングラーのための選択肢です。
ブラックレーベルSC C69MHのインプレ
ダイワのブラックレーベルSC C69MHのインプレを紹介します。
コメント