ダイワのスティーズC67MH-FRのインプレ

バスフィッシングにおいてカバー攻略の要とも言える「フロッグゲーム」。このジャンルにおいて、真の王道を追い求めた末に誕生したのが、ダイワ「スティーズ C67MH-FR」通称“フロッガー”です。攻撃的かつ繊細なゲーム展開を可能にし、フロッグ専用モデルとしての頂点を極めながらも、多様なルアーに対応するバーサタイル性を兼ね備えたこのロッドは、フロッグフィッシングの未来を切り拓く一本です。

スティーズ C67MH-FRの特徴

スティーズ C67MH-FRは、かつての名作バトラーシリーズやSTEEZシリーズの技術を受け継ぎながら、現代のバスフィッシングに最適化された設計が施されています。最大の特長は、その名の通りフロッグゲームに特化したスペックを持ちながらも、バーサタイルロッドとしても機能する点にあります。レングスは6フィート7インチと取り回しに優れた設定で、ボートからのアプローチはもちろん、オカッパリにおいても高い操作性を発揮します。

ブランクには超高密度カーボン素材「SVFナノプラス」を採用。軽量でありながら高い反発力と感度を持ち、繊細なルアー操作と瞬時のフッキングに応える鋭敏な反応を実現しています。また、X45フルシールド構造により、キャスト時やファイト時のブランクのネジレを抑制し、狙ったポイントへのアキュラシーキャストを高精度で繰り返すことが可能です。

ティップはソフトに仕上げられており、PEライン直結での違和感を吸収するショックアブソーバーの役割を担います。これにより、バスがルアーを咥えた瞬間の違和感を減らし、フロッグのフッキング率を大きく向上させる効果を発揮します。そして、ベリーからバットにかけては強靭なパワーを備えており、太軸フックの貫通やカバーからの強引なランディングを可能にする剛性を持ち合わせています。

フロッグ以外にも、テキサスリグ、リーダーレスダウンショット、スイムジグ、ノーシンカー、スピナーベイトなど、多くのルアーに高次元で対応。操作系ルアーのキビキビとした動きや、細やかなアクションにも即座に応えるシャープな使用感は、他の追随を許さないレベルです。EXファストテーパーのティップとしっかりとしたバットが連動し、リズムの良いドッグウォークやストップ&ゴーを容易に演出します。

さらに、新開発のAIR BEAM SEATを搭載したことで、グリッピング時の快適性と安定感が大幅に向上しました。リールシートの形状は手のひらに自然とフィットし、長時間の釣行でも手首や指への負担が軽減されます。トリガー部分も短く、幅広で設計されており、キャストからリトリーブ、フッキングまでの一連の動作をスムーズに行うことができる工夫が凝らされています。

スティーズ C67MH-FRは、単なるフロッグ専用ロッドの枠にとどまらず、あらゆる攻撃的スタイルの釣りをサポートする新たなスタンダード。繊細さとパワーを絶妙に融合させた“フロッガー”は、バスとの真剣勝負を楽しむアングラーにとって、まさに理想の一本となるでしょう。

スティーズC67MH-FRのインプレ

ダイワのスティーズC67MH-FRのインプレを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました