遠距離のポイントを確実に攻略するには、ただ遠くに投げられるだけでなく、ルアーのアプローチ精度やレンジコントロールが求められます。シマノのエクスプライド173MH-LMは、そんな高いレベルの要求に応えるために開発された、遠投性能と操作性を両立させたハードベイト専用モデルです。特にヘビースピナーベイトやスイムジグといったシングルフックルアーとの相性が抜群で、掛けたバスを確実に上顎にフッキングするパワーを備えています。
エクスプライド173MH-LMの特徴
エクスプライド173MH-LMは、名前にある「LM(Low Modulus)」の通り、低弾性カーボンを採用した特別なロッドです。一般的に巻き物用ロッドに多く見られるグラス素材と比較して、低弾性カーボンはより軽量で感度に優れ、なおかつしなやかさとパワーを兼ね備えているのが特長です。そのため、ロングキャストでの精度が高く、意図したレンジをキープしたままリトリーブするような釣り方に最適です。
ロッド全体は張りがありつつも、しっかりと曲がってタメが効くアクションに仕上げられており、キャストの際にルアーを乗せてしっかりと送り出すフィーリングが感じられます。しかもフッキングの瞬間には、カーボン素材ならではの瞬発力と反発力で、厚い上顎にフックを貫通させる力強さを発揮。これにより、ミスバイトを減らし、より確実なランディングへとつなげてくれます。
グリップには、従来のカーボンモノコックグリップとは異なり、ローモジュラスシリーズならではのストレートコルクグリップを採用。これは、ロングキャストからショートキャストまでスムーズな握り替えを実現する形状で、巻きの釣りにおいてリズミカルな操作を可能にします。また、リールシート部には滑りにくいマットラバーコーティングを施したパーフェクションシートXTを装備。濡れた手でもしっかりと握れる安心感と操作性を両立しています。
さらに、ブランクスにはハイパワーX構造を採用し、キャストやファイト時に発生するロッドのネジレを抑制。これにより、ブレのないキャストと正確なルアー操作が可能になり、アングラーの意図を忠実に水中へと伝えます。マットフィニッシュを施したブランクス元部のデザインも洗練されており、視覚的にも高級感を演出。ロッドにはモデル名やコンセプトが印字されており、タックルボックス内での識別もしやすくなっています。
エクスプライド173MH-LMは、ただの遠投モデルではありません。ルアーの動きや水中の変化をしっかりと感じ取れる感度と、確実に掛けるためのパワー、そして扱いやすさを兼ね備えた一本です。ハードベイトの釣りを本格的に突き詰めたいアングラーにとって、まさに信頼のおける相棒になるでしょう。バスフィッシングの中で最も多くの場面に対応しつつ、細分化されたニーズに応えるエクスプライドシリーズ。その中でも173MH-LMは、ロングキャスト戦略に特化した新たな可能性を切り開く一本として注目されています。
エクスプライド173MH-LMのインプレ
シマノのエクスプライド173MH-LMのインプレを紹介します。
新しい相棒173MH-LM君よ
きみ、巻く釣り最高じゃぁ~ないかね!
172MH-Gと悩んだけどこれなら文句なしやな#エクスプライド#バンタムMGL pic.twitter.com/Uv2E8Bwf2h— 塩鯖さん (@siosaba1110) December 7, 2020
今年からナマズ用ロッドにシマノのエクスプライドを使ってます。
173MH-LMという番手が素晴らしく使いやすい。去年まで使ってたジャッカルのナジーチョイスもいいロッドだったけど、リール付けたときのバランスが好みでなかった。 pic.twitter.com/m8b5rqShtC
— すー (@digitalfish281) June 12, 2019
コメント