ダイワのスティーズC67MH-SV・STのインプレ

バスフィッシングが一段と繊細かつ戦略的になっている現代、沈み物周りでの釣りにおける“最後の一尾”を手にするために開発されたロッドが、ダイワのスティーズC67MH-SV・ST【HURRICANE】です。その名の通り、フィールドに一陣の旋風を巻き起こすこのモデルは、ハイプレッシャー下でも釣果を伸ばすための「沈み物スペシャリスト」としての性能を極限まで突き詰めた一本です。

スティーズC67MH-SV・ST【HURRICANE】の特徴

スティーズ【HURRICANE】は、主にテキサスリグやフリーリグを中心に、リーダーレスダウンショットやフィネスジグなどの使用に最適化されたベイトキャスティングロッドです。ボトムの変化を感じ取る力、シンカーの挙動を通してバスの付き場を見つける力、そしてその一瞬のバイトを確実に捉える力が、このロッドには宿っています。

その核となるのが、ダイワ最高峰の素材である「SVF COMPILE-X」。レジンを極限まで減らし、密度の高いグラファイト繊維を配置することで、非常に高い反発力と軽さを実現。これにより、水中の微細な変化をダイレクトに手元へと伝える感度と、シャープな振り抜きによる正確なキャスト性能が得られます。さらにナノプラス技術を組み合わせることで、ロッド全体の強度と操作性も大幅に向上しています。

ティップには、感度としなやかさを兼ね備えた「中弾性メガトップ」を採用。これはソリッドティップの中でも柔軟すぎず、絶妙な張りを持たせた仕様で、ハングオフ(シンカーを引っ掛けて誘う)時に生まれるラインスラックを適切に維持し、常に“釣れる状態”を保ちます。小さな違和感を「クッ」と感じさせ、バイトへとつなげる感度とレスポンスの高さは、従来のチューブラーティップでは成し得なかった領域です。

ロッド全体には「X45フルシールド」と「3DX」が施されており、ネジレを抑制しつつ復元力を高めています。キャスト時のブレを抑えてアキュラシーを向上させると同時に、ファイト時のパワーロスを防ぐ構造が、厳しい条件下での一尾に直結する性能を支えています。

操作性の面では、21STEEZシリーズから採用された「AIR BEAM SEAT」を搭載。リールシートの形状を見直し、ブランクをオフセット配置することで低重心かつフィット感に優れたグリッピングを実現。トリガー部分も薄く短めに設計されており、持ち替えや指のスライドもスムーズ。長時間の釣りにおいても疲れを感じさせない構造になっています。

使いどころとしては、3.5g〜10gまでのリグに対応し、特に5〜7gのウェイト帯でその真価を発揮。水中の沈み物を丁寧にトレースしながら、極めてナチュラルに誘い、バイトを確実に掛けていく。こうした一連の動作が、高次元で完結するよう設計されたのがこの【HURRICANE】です。

釣り人の感性と一体となるよう設計されたこのロッドは、現代の難しい状況でも、1尾、さらにもう1尾を獲るための切り札となる存在です。スティーズの名にふさわしい性能と、DAIWAが培ってきた技術の粋が詰まった一本。それが、スティーズC67MH-SV・ST【HURRICANE】です。

スティーズC67MH-SV・STのインプレ

ダイワのスティーズC67MH-SV・STのインプレを紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました