バスフィッシングの世界で注目を集める高比重ワーム「ヘビープープ」に、扱いやすさと汎用性を兼ね備えた3インチサイズが登場しました。コンパクトなボディながら、しっかりと存在感をアピールできる設計となっており、プレッシャーの高いフィールドやスレたバスにも効果的です。ビギナーからベテランまで、あらゆるアングラーにとって頼もしい味方となるアイテムです。
ヘビープープ3インチの特徴
このヘビープープ3インチは、琵琶湖で数多くの実績を持つシモタケガイドがプロデュースしたモデルで、オリジナルサイズである3.6インチの性能を受け継ぎつつ、よりタフコンディションに対応できるよう進化を遂げています。最大の特徴は、そのサイズ感と比重のバランスにあります。3インチという取り回しの良さに加え、ソルト30%配合のマテリアルにより11gというしっかりとした自重を持ち、軽量リグでも安定した飛距離とアクションが可能となっています。
また、リングビアウォーレイなどのカバーへのすり抜け性能が向上しており、コンパクトサイズでありながら根掛かりしにくく、タフな状況下でも積極的に攻めていける設計です。水平フォールを維持するボディバランスや、ソフトジャーク時の鋭いダートアクションも健在で、ナチュラルに、かつ強くアピールできる点も見逃せません。
さらに、爪の部分には3.6インチと同様の深い溝が設けられており、水をしっかりと受け流すことでアクションのブレを抑えると同時に、回収時の回転を抑制し糸ヨレのストレスも大幅に軽減されています。針持ちの良さも確保されており、長時間の使用にも耐えるタフな仕上がりです。
ヘビープープ3インチの使い方
ヘビープープ3インチは、その高比重ボディを活かしたノーシンカーリグでの使用が特に効果的です。軽いリグでも十分な飛距離が得られるため、広範囲を手返しよく探る釣りに向いています。着水と同時に水平姿勢を保ちながらフォールしていく動きは、ナチュラルベイトを模したリアルな演出となり、スレたバスにも違和感なく口を使わせることができます。
また、ソフトジャークによるダートアクションも魅力のひとつです。ショートジャークで左右にキレのある動きを演出できるため、バスに強いインパクトを与えることができます。加えて、テキサスリグやジグヘッドリグなど、幅広いリグに対応できる汎用性の高さもポイントです。フックサイズは3/0または4/0が推奨されており、しっかりとしたフッキング性能も確保されています。
フィールドを選ばず、さまざまな状況に対応できるヘビープープ3インチは、これからのタフコンディション攻略に欠かせない新定番となることでしょう。
ヘビープープ3インチのインプレ
フィッシュアローのヘビープープ3インチのインプレを紹介します。
ヘビープープ3インチ! pic.twitter.com/yb2AaLONUA
— 結束バイト@南国 (@azagyachannel) March 26, 2022
初バスいただきました!
ヘビープープ3インチ
41㎝
新利根川! pic.twitter.com/bXbDUHQQwq— 中川政憲 (@co3jltJbX9i5mGN) March 22, 2023