幅広いシチュエーションで活躍できる万能ジグとして開発されたBHマルチジグは、スイミングからボトムのずる引きまで1つで対応できる頼もしい存在です。ヘッド形状やフック、ガード、アイポジションなど細部まで作り込まれており、様々なエリアや状況に対応する高い汎用性を誇ります。釣り人のスタイルに合わせた多彩なカラーバリエーションとウエイト設定も魅力で、バスフィッシングにおいて幅広い攻略を可能にします。
BHマルチジグの特徴
BHマルチジグの最大の特徴は、通常のフットボールジグよりも低重心に設計されたおにぎり型ヘッドです。これによりスイミング時のレンジキープ力が高まり、中層を安定した姿勢で引くことが可能になります。また、フックは3インチ程度のトレーラーを使ったボトム攻略から4インチ程度のシャッドテールを用いたスイミングまで幅広く対応できるセミロングシャンク設計。ワイヤーワームキーパーがトレーラーをしっかりとホールドし、垂直フォールを実現します。さらに45度のラインアイは障害物回避性能を向上させ、根掛かりを防ぎつつアクションを損なわない絶妙なバランスを実現。ブラシガードはV字に開くツインガード仕様で、根掛かり回避とフッキング性能の両立を可能にしています。加えてサクサスフックを採用し、従来より最大40%向上した刺さり性能でショートバイトも確実に捉えます。
BHマルチジグの使い方
BHマルチジグは、その名の通り使い方の幅が広く、シーズンやフィールドを問わず活躍します。ボトムでのずる引きでは、クローワームなどをトレーラーに装着し、ストラクチャーを丁寧に攻める釣り方が効果的です。ツインガードが障害物をしっかりかわしつつ、低重心ヘッドが安定感のある姿勢を保つため、根掛かりを気にせずタイトにカバーを攻められます。また中層スイミングでは、シャッドテール系トレーラーを装着して一定レンジをキープしながら引くことで、広範囲のバスを効率よく探れます。ウエイトは6gから14gまでラインナップされているため、水深や風の状況に応じて選択可能。カラーバリエーションも豊富で、水質やベイトに合わせたセレクトができます。これにより、クリアウォーターからマッディウォーターまであらゆる状況で最適なアプローチが可能となります。
BHマルチジグのインプレ
ダイワのBHマルチジグのインプレを紹介します。
固定ツイート用に
2024,11.3 琵琶湖遠征
ダイワBHマルチジグ&
一誠キャラメルシャッド5㌅
写真ないですが口閉じ61.5㌢
3.56k pic.twitter.com/SYmQuSPaag— ガツンゆうき (@s15yuuki) November 4, 2024
やった!!やったぞ!!
自己新記録!!爆風の琵琶湖北湖👍👍👍
群馬から遠征して最初のポイントで🤘
BHマルチジグに5inキャラメルシャッド💪💪💪 pic.twitter.com/MrWz4LSb5I— ガツンゆうき (@s15yuuki) November 2, 2024