エクスプローズ スロースイマーは、伊東由樹がプライベートゲームで愛用していたランカーキラー・スイッシャーをベースに開発された、特別仕様のシンキングプロップベイトです。103mm、5/8ozという扱いやすいサイズながら、独自の設計により、低速でも確実にターゲットを引き寄せる「喰わせの波動」を発生します。沈下姿勢の安定性とスローアクション性能を兼ね備えており、表層から中層まで幅広いレンジを攻略可能。特にタフコンディションや低活性時の魚に対して、強い効果を発揮します。
エクスプローズ スロースイマーの特徴
最大の特長は、前後のペラが逆方向に回転する「CONTRA-ROTATING PROPS」です。この構造によって生まれる安定性とトルクフルな水面・水中撹拌力が、魚に強烈なアピールを与えます。ひねり形状のプロペラには「ギアホール加工」が施され、回転時にスクラッチサウンドを発生。これはスクーリングベイトが水中で立てる音に近く、広範囲の魚を覚醒させます。さらに「FLAT BALANCER SYSTEM」により低重心化されたボディは、ラフウォーターや強めのジャークでも回転せず、確実に水を掴んでアクションを維持します。特製ペラはデッドスローでも回転し、ゆらめくウォブリングとフラッシングで、弱ったベイトフィッシュをリアルに演出します。
エクスプローズ スロースイマーの使い方
スローリトリーブでのタダ巻きが最も効果的です。一定速度で巻きながら、時折軽くロッドをあおることで、ペラの回転とウォブリングを組み合わせたナチュラルな誘いを展開できます。沈下速度を利用して、中層レンジをゆっくり引くことで、サスペンドしている魚や活性の低い個体にも口を使わせることが可能です。逆回転ペラによる安定性のおかげで、強風下や波立った状況でも狙ったレンジを正確にトレースできます。タフな状況下での切り札として、エクスプローズ スロースイマーは確実に釣果へと繋げる実力を秘めた一投です。
エクスプローズスロースイマーのインプレ
メガバスのエクスプローズスロースイマーのインプレを紹介します。